
「青ネギとわかめのぬた和え」を。
青物を取らないと。
ワカメがおいしそう。
<青ネギとわかめのぬた和え>
材料:
青ネギ・・・・・・・1束
生わかめ・・・・・・100g
鰹節・・・・・・・・適量
A調味料:
はちみつ味噌・・・・大匙2
米酢・・・・・・・・大匙2
練りからし・・・・・小さじ2分の1
作り方:
1)青ネギは洗ってから、塩少々入れ、
茹でて冷水につけ、絞って長さ3㎝に切ります。
2)生わかめは洗ってから、水気を切り、長さ3㎝に切ります。
3)1)と2)を混ぜ、鰹節を混ぜたら、器に盛り、
Aを合わせたものをかけます。
<ちりめん山椒>
いい色になりました。
作り置きもできそうですね。
体によさそう。
材料:
しらす・・・・・・・100g
A調味料:
酒・・・・・・・・・大さじ2
薄口しょうゆ・・・・小さじ2
濃口しょうゆ・・・・小さじ1
白ごま・・・・・・・大匙1
山椒の実の佃煮・・・大匙2
作り方:
1)しらすは、さっと洗い、よく水気を切っておきます。
2)小鍋に1)を入れ、火は弱火にし、空入りにし、
Aを加え混ぜ、汁気がほとんどなくなったら、火を止め
山椒の実の佃煮と白ごまをひねって加え混ぜ出来あがりです。
日めくりカレンダーより
☆人と比べるから
おいてけぼり。
一人なら、マイペース。
愛媛県 学校講師の方
恩師の方がくれた一言だそうです。
なかなかできないが。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます