今日の集会は小学生3年生トリオとリーダー3名、と言うちょっと寂しい集会となりました
でも、中身はとっても充実するはず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0e/217d7ce7af0e69a7aa09d7c7f049f361.jpg)
物の長さを測る時、定規やメジャーが必需品ですが、外出先で突然長さを測りたくなった時、どうしますか
そんな時、自分の身体のあちこちの長さが分っていれば、大体の大きさが分りますよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
身長は学校でこの時期行われる身体測定でみんな測ったはずです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
では、両手を広げた長さはどのくらいなのでしょうか・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
みんなで協力して各自測定してみましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f4/c08c75bfba91c5669f00c7e31fde88d9.jpg)
一番背の高いKリーダーも測定![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/39/0dfff8eed7dbb8b3e286a1cadd272e49.jpg)
なんと、ほぼ身長と同じ長さでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
次に肘から指先までの長さ測定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/23/21fe81f1d2301722ba62bcc9667d169c.jpg)
他に、手
を思いっきり広げた時の長さや、足
の長さ、歩幅(一歩)の距離など、使えそうな物の長さをあちこち測定してみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
中でも難しかったのが歩幅です。意識して歩いてしまう為普段より大股になったり小股になったり・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
せっかく測定したのですから、実際にいろいろな物の長さを測定してみました。
まずは集会の時必ず身につけているチーフ。これは手を広げた長さを応用しました
机の幅は腕の長さを応用しました
最後にリーダーが適当に切ったビニールテープの長さです。これは歩幅を利用しましたが・・・
誤差が5%以内に収まったスカウト、全然違う長さになってしまったスカウト・・・
工夫が必要な為、今回の集会だけでなく、普段の生活の中でも積極的にいろいろ測って見てね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0e/217d7ce7af0e69a7aa09d7c7f049f361.jpg)
物の長さを測る時、定規やメジャーが必需品ですが、外出先で突然長さを測りたくなった時、どうしますか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
身長は学校でこの時期行われる身体測定でみんな測ったはずです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
では、両手を広げた長さはどのくらいなのでしょうか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
みんなで協力して各自測定してみましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f4/c08c75bfba91c5669f00c7e31fde88d9.jpg)
一番背の高いKリーダーも測定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/39/0dfff8eed7dbb8b3e286a1cadd272e49.jpg)
なんと、ほぼ身長と同じ長さでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
次に肘から指先までの長さ測定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/23/21fe81f1d2301722ba62bcc9667d169c.jpg)
他に、手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0091.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
中でも難しかったのが歩幅です。意識して歩いてしまう為普段より大股になったり小股になったり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
せっかく測定したのですから、実際にいろいろな物の長さを測定してみました。
まずは集会の時必ず身につけているチーフ。これは手を広げた長さを応用しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
誤差が5%以内に収まったスカウト、全然違う長さになってしまったスカウト・・・
工夫が必要な為、今回の集会だけでなく、普段の生活の中でも積極的にいろいろ測って見てね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)