9名の新しい仲間を迎えて一段と賑やかになった12団、入団式の後の活動は「年末お楽しみ集会」です
今年はみんなで料理を作って盛り上がることになっています
この日に先立ちカブ隊は12月6日の活動で栄養バランスを考えた料理を一人一人が考えてみました
今日はそのハイブリッドバージョンです
ビーバー隊はスイーツ担当です
そしてボーイ隊とベンチャー隊、保護者の方々は オブザーバー?となっています
どんな料理が出来上がったのか・・フォトギャラリーでご覧ください
<料理開始>
まずは会場の準備から ビーバー隊も打ち合わせ
お米は計量カップに入れてから窯へ 卵や粉を用意する保護者たち
キュウリを洗ってピューラー Cスカウト シーフードチキン缶投入
Tスカウト・Rスカウト並んで玉ねぎカット 泣けるぜ~ みんなでミカンの缶切り
粉もののいい匂いが・・・・ 野菜を切り刻む乙女たち
みじん切りボーイIスカウト登場 いい色だなぁ
みんなで寒天ちぎり そして液体をドボドボ流し込む
ゆで卵も順調 感触を確かめるTスカウト
料理は楽しくやらなきゃね ハンバーグこね作業 張り切るKスカウト
鍋の様子がとても気になるHスカウト ひたすら卵の殻をむいてます
そして楽しそうにゆで卵をつぶすみんな 計量スプーン うまく使えるかな?
ここでもハンバーグこねこね それを鮮やかな手つきで焼くAさん
せいれーつ あれ? どこ触ってる~ ゼリーが固まったらみんなで運んでね
食パンを切るSスカウトに色んな声が・・・ Aスカウトはサウスポー 12団は結構多い
女子力全開のSスカウト 姉ちゃんに負けられねー
パンに具材を載せて ローリングしていくよ
みかんゼリー完成 ハンバーグもOK
ロールサンドもバッチリ 味見役のSちゃんも太鼓判
食後のプレゼント交換会の準備を手伝うKスカウト 何やら不安げなMスカウト
<いよいよ食事>
ただ1つの料理を除いてここまですべて順調
もうまもなく摂取の時間です
満足げなWスカウト(右) やや興奮気味の男子トリオ
Hスカウト(左)も待ちきれない様子 ビーバー隊も全員着席
コック帽のカブスカウトたちが今日の料理に入っている「栄養」の説明をしてくれました
ボーイ隊Cスカウトの合図で「いただきまーす」
★本日の献立
・炊き込みご飯(シーフード、にんじん、きざみ昆布)
・ロールサンドイッチ(卵、カニ玉、ハンバーグ、ハム)
・まつたけのお吸い物
・ホットケーキ(プレーン、ココア)
・みかんゼリー
ん?炊き込みご飯 そう言えばどうしたかな
実は裏舞台ではこんなことが・・・・・・・・・・
まずご飯が「めっこ」になり焦りが生まれる→ 焼きおにぎりに方向転換→ 最終的にはリゾットに変化
そんなこととは無関係に食べ続けるみんな 後半にはリゾットもおいしく頂きました
<プレゼント交換>
みんなの魂がこもった料理をそれぞれ堪能した後は、楽しみにしていたプレゼント交換タイム
自分には何が当るのか? そして自分の持ってきたプレゼントは誰の手に渡るのか?
すべてはクジに託された
<閉会式>
なぜかプレゼントがひとつ余り?だったけど無事終了
笑顔をたくさん見ることができました
楽しいひと時はあっと言う間にすぎ、やがて閉会の時を迎えたのです
Nリーダーからの労いの言葉 そして感謝の気持ちをこめてお父さんお母さんに礼
こうして2015年最後の活動は終始賑やかなうちに幕を閉じました
今年はわが12団にとって最高の1年になりました
たくさんの仲間と出会えたことに感謝・そして今日も普通にご飯を食べられたことにも感謝です
最後になりますが、当ブログを1年間ご愛読いただいた皆様、誠にありがとうございました
2016年もどうぞ宜しくお願い致します
ボーイスカウト札幌第12団では活動の見学を随時受け付けております
このブログのサイドバーのカテゴリーから「スケジュール」を選択すると今後の活動予定をご覧頂けます
ご確認の上ぜひ一度気軽に遊びにいらしてください
詳細などのお問い合わせはbssapporo12@gmail.comまでご連絡ください・お待ちしています