ボーイスカウト札幌第12団(札幌市北区)【笑顔の活動記録】

    ボーイスカウト札幌第12団の活動記録を自然体で伝えています 

7月27日(金)~29日(日)の活動 団キャンプ in 真狩 その2

2018-12-14 06:46:32 | 団行事など

               
みなさ~ん、おはようございま=す!! すがすがしい朝ですねー。羊蹄山がキレイです。
今日も暑くなりそうです。熱中症には十分注意して、活動をたのしみましょう。本日も盛りだくさんです。

テント内の清掃、身支度などを済ませたら、早速 班旗作り。1班、2班それぞれ班の旗をつくります。

 

班旗ができたら ささっと朝食→ 朝礼・国旗掲揚

朝礼では、昨日の活動で、特に頑張ったスカウトが表彰されます。「おめでとう!」
さて、明日は誰の番かな~

  


<本日のメインプログラム1: 釣り>


まずは釣り竿作りからスタートです。テグスに木と針をとりつけて・・・・なかなか難しいぞ。
出来ない友には出来る友が手をかそう。

 

準備ができたら いざ出発。 ここで気づいていただけましたか?
みんな同じようなTシャツ着てます、ハイ。 本日はハイキングがてら近くの川まで足をのばすので
班ごとにお揃いのTシャツを着ています。 ちなみにスカウトはオレンジとパープル、リーダー・保護者は
ビビットピンクです 


どんどん歩くよ~                                   水辺だ              コロポックル?


  
笹舟つくりま=す                   流しま=す

いよいよ釣り開始。エサは なんと「ミミズ」(生きてます) 
エサを針につけるところから、ちょっと汗が 頑張れ!


みんな、釣れたかな?? 釣れても、キャッチアンドリリースでお願いします。


余談ですが・・・その頃、野営場ではリーダーと保護者(ともに居残り組)が大忙し 
その訳は・・・ お楽しみ



<ザ・ランチタイム>

釣り組が帰ってきました。「暑い~」「お腹へった~」
そうですか、そうですか、待ってましたよ!お帰りを! お昼の準備はバッチリしときましたヨ



ジャ=ン!! 「流しそうめん」です。 暑いですからネ、いいですねー、つるっつるっと。
そうめんだけでは寂しいので、きゅうりやミニトマトも流します。特にミニトマトは大人気!

居残り組は この準備で大忙しだったのデス。

  
流れの上流で待つ者            なぜか下手を好む者           ビーバーも負けないよ


そして、お気づきの方いらっしゃいますか?ここは原っぱの中央。水道がないのです。
水はどこから流れてくるかというと・・・・

 
近くの湧水をポリタンクに汲み、そうめんを流すとともに、それを適量流して・・・・汗だく汗だく
ちなみに、竹は本物、足場は三脚を使ってます。(ご参考までに)



<本日のメインプログラム2: 食材争奪オリエンテーリング>
午後は夕食の食材をかけて、班ごとにプログラムに取り組みます。
得点制になっており、買った班から秘密の食材を選べます。


①キムスゲームと目隠しでロープゲーム



記憶ゲームのようなもので、決められた時間内に上記のものを覚えます。制限時間がきたら、いくつ自分が覚えてるか
メモに書きます。たくさん覚えられた班が勝利



次は班長(最後尾)以外、全員目隠し。ロープ(スズランテープ)が敷地内に細い棒を支柱にして張ってあります。
スタートからゴールまでロープづたいに歩き、支柱を倒さずにゴールできるか、スタートからゴールまでの時間を競います。班長の手腕と班員の協力が不可欠です。


②ロープ渡り
文字通り、「ザ・綱渡り」。ロープから落ちたスカウトはワニに食べられるそうです。何人サバイバルできるかな?
スカウトの歓声が一番上がってたかも。
  
  「チビッコわに」も登場!!

③救急法
三角巾の使い方や、即席担架の作り方も教わります


三角巾を使った腕のつり方はもう何度も習っているからお手のもの

担架の作り方は・・・

  
竿を用意。両端の人は竿をもったまま長袖の服を背中から脱ぎ、袖の部分を竿に通すようにする。両端の人の服を中央で重ねたら、即席担架の出来上がり。

④ロープ結び
ここでは本結びを復習。何度もやってるから みんな自信あるよね。
班で大きな輪をつくろう。

 

⑤手旗 
「赤あげて!白あげて!白さげないで赤下げる」 「あれあれ~???」わかんなくなってしまったかな

 

⑥最後は暗号を解こう
 
   えっ、わかんないゾ             答えは Rスカウトママとジャンケンだったのね


全てが終了したころには、小腹がすいてきたので、おやつタイム。
本日はポップコーンです。自分で好きな味付けをして食べてね

 
       うまっ!!                    シャカシャカして味付けだ



<ザ・ディナータイム>

夕食はカレー。勿論、自分たちで作ります。班ごとです。先ほどのオリエンテーリングでは2班が勝ったので
2班から秘密の食材は先にえらべます。この夕食も実は、最後に判定されるのです。どっちが協力して美味しく作り上げることができるかな?

 

そして・・・・かまどの隣には 「薪ストーブ」が!せっかくなので、明日の朝食用のゆでたまごを作ってもらいました




両班ともにすばらしいチームワークで、非常に美味しいカレーができあがりましたヨ。
ちなみに1班は チキンカレーで隠し味(秘密の食材)はケチャップ。2班はポークカレーで隠し味はチョコ でした。

リーダー、保護者も両班のカレーをごちそうになります。ホントに美味しかったデス!!!
美味しすぎて、甲乙つけがたく、引き分けですね。大鍋2つにつくったけれど、即完売でした。

 

キャンプも残すところ1日。 今日は盛りだくさんだったので、みんな疲れたことでしょう。

ゆっくりおやすみなさい



         

         ボーイスカウト札幌第12団では活動の見学を随時受け付けております            
                        このブログのサイドバーのカテゴリーから「スケジュール」を選択すると今後の活動予定をご覧頂けます
                         
ご確認の上ぜひ一度気軽に遊びにいらしてください
                         
活動内容などのお問い合わせはbssapporo12@gmail.comまでご連絡ください・お待ちしています