ボーイスカウト札幌第12団(札幌市北区)【笑顔の活動記録】

    ボーイスカウト札幌第12団の活動記録を自然体で伝えています 

8月26日(日) てっぺんめざせ!!

2018-12-22 01:07:45 | ビーバー隊

本日の活動の集合場所は三角山山の手登山口!今日は三角山から大倉山までの登山です。

天気も良くて、登山日和!さぁ準備体操、今日の注意事項を聞いた後、スカウト達に手渡されたのは指令書です。

指令書の内容は「五感をフルに活用し、二つの山の山頂を極めよう」と書いてあります。

五感とは「視覚」、「聴覚」、「触覚」、「味覚」、「嗅覚」です。つまり「見る」、「聞く」、「味」、「ニオイ」を感じるということ!

登山をしながら五感を感じるってどういうことかなー?指令書を首から下げて、さぁ出発!

途中で休憩をして、しっかり水分補給しよう!

再び出発すると木の陰からなにか動いたよ!

あ!あそこ!リスだ!

みんなに見やすいようにと?太い枝のところまで出てきてくれたリスさん。
かわいい~!でも大きい声を出さないようにしようね。びっくりして逃げちゃうから(´ω`)
みんなでお食事しているリスさんを見たあと、また出発!

さぁどんどん登るよ~

途中でリーダーからアメが配られました。これは何味のアメかなー?まずは「ニオイ」。そのあと「味」を感じて体力回復!

 

 


さらにがんばって登って、ついに三角山登頂 
みんなよく頑張ったね☆頑張った人しか見られない、札幌の街並みを「見る」!

行動食を食べて休憩したら…再び出発!

今度は大倉山を目指します。

歩いているとセミの抜け殻を発見したり…

めちゃめちゃ大きなカタツムリを見つけたり…

鳥の鳴き声を聞いたり…

ここでも「見る」、「触る」、「聞く」!みんな着々と指令書にチェックしていきます。

そしてついに、大倉山も制覇です。みんなよく頑張ったね。

頑張ったあとのおにぎりはとっても美味しかったね。頑張ったあとの「味」は格別だね。

三角山から見た景色とは少し違う、札幌の街並みをすっかり堪能したスカウトたち。

三角山登山口→三角山山頂→大倉山山頂→大倉山展望台→三角山登山口とみんなよく頑張りました。

ケガもなく無事に下山できて良かったね♪



ボーイスカウト札幌第12団では活動の見学を随時受け付けております
このブログのサイドバーのカテゴリーから「スケジュール」を選択すると今後の活動予定をご覧頂けます
ご確認の上ぜひ一度気軽に遊びにいらしてください
活動内容などの詳細はbssapporo12@gmail.comまでお問合せください・お待ちしています