なんと気づけば、今年度最後の集会となりました。1年あっという間でしたね・・・・
今日は4月から上進してくるビーバー隊のスカウト2名も加えての活動です。
<感謝の気持ちを言葉にしてみよう編>
前回の活動ではNPO法人エゾシカネットさんにお世話になり、南区の自然を満喫してきました。
自然の色々なことを教えていただき、とても有意義な時間を過ごしたスカウト達。
「感謝の気持ちをつたえたいよね~」ということで!
エゾシカネットのスタッフさんにお礼の気持ちをお手紙で伝えることにします
残念ながら参加できなかったスカウトは日頃お世話になっている人に手紙を書いてみよう
「みんな前回の活動はどうだった?」 誰に書くの?・・・ナ・イ・ショ
筆が進むスカウトもいれば・・・・ 熟考に熟考を重ねるスカウトも・・・・・
文章の隣にはイラストもつけたりして、みんなの感謝の気持ちが伝わるお手紙、全員書き終えたようです!!
<プラス編>
タイトルにもあるように、今日はお手紙だけじゃあないんですヨ。だって、最終日だしね。
「みんな~手を洗ってきてね~」
手を清潔にする=何か食べる? カンのいいスカウトならピンときたことでしょう。
「Let's cook! 」
2種類のものをつくるよ~ 「Let's think!」 →答えは「蒸しパン」と「タコ焼き風ボール?(勝手に名づけました)」
2班に分かれて料理開始。担当制の班と順番制の班。どちらでも良いけど、協力してね。
HMをカップにいれたら、トッピングもね ホットプレートにお湯をはって蒸しま=す
カラフル カラフル!!
蒸しパンを蒸している間に、「たこ焼き風」を作ります。同じようにHMを使います
タコの代わりに・・・・ソーセージ・チョコ・マシュマロ・チーズをいれますよ=
両班、イイ感じで焼けてますね=。
さあ、できたら温かいうちにいただきましょう。 保護者の分もありますヨ
最後は各スカウト今年度の終了ワッペン(うさぎ、しか、くま)を受け取り、リーダーから各スカウトに一言いただきました。
組長と次長のくまスカウトには記念品もいただきました。
※全員の写真を載せるつもりが、筆者 ついつい見とれてしまい、前半写真撮るのわすれました!ごめんなさい!
最後はみんなで「12団いつも元気!」の友達の輪をやって、さようなら=
春はさよならを言わなくてはいけない場面もありますが、同時に「こんにちは!」の季節でもありますね。
カブ隊スカウト・リーダー・そして色々な形で今までカブ隊に関わって下さった皆様、今年1年、大変お世話になりました。
来年度も引き続き、カブ隊そして、12団の応援よろしくお願いいたします!!!
来年度も楽しく活動していきましょう~!
ボーイスカウト札幌第12団では活動の見学を随時受け付けております
このブログのサイドバーのカテゴリーから「スケジュール」を選択すると今後の活動予定をご覧頂けます
ご確認の上ぜひ一度気軽に遊びにいらしてください
活動内容の詳細につきましてはbssapporo12@gmail.comまでお問い合わせください・お待ちしています