ボーイスカウト札幌第12団(札幌市北区)【笑顔の活動記録】

    ボーイスカウト札幌第12団の活動記録を自然体で伝えています 

遊びに来てね・9月の活動予定です~ビーバー隊&カブ隊

2019-08-24 16:15:08 | スケジュール

9月3日はあのドラえもんの誕生日です
生まれ年は2112年、だんだん近づいてきましたね

ドラえもんは身長、体重、スリーサイズがすべて129.3だそうです
小学校4年生ののび太がドラえもんを見下ろさないような身長に設定されたとのこと

そして価格は20万円
うーん安いですね
ちなみにタケコプターは15万円、どこでもドアは64万円です

こどもたちに夢を与えるドラえもんは大人にも大人気
ストーリーがしっかりしているので映画を観ると大人でも涙するとか
すてきなキャラクターですね~

さて秋も間近です
12団の活動でもこどもたちに夢を与えられたらいいなと思います
気軽に遊びにいらしてください
随時見学可能です


----------------------------------------------------------------------------

9月01日(日)  大きくなったかな?(ビーバー隊・カブ隊合同)

9月08日(日)  防災キャラバン(ビーバー隊)

9月16日(月・祝)札幌地区70周年記念行事(ビーバー隊・カブ隊合同

9月29日(日)  芸術・見よう触れよう(ビーバー隊)

9月29日(日)  通常集会(カブ隊)
----------------------------------------------------------------------------


※ビーバー隊(5才~小2)、カブ隊(小3~小5)、女子も多数在籍しています

また上記の予定は天候などの事情により変更になる場合がありますのであらかじめご了承ください
まずはボーイスカウト活動を見学体験してみませんか?
詳細のお問い合わせ等につきましてはbssapporo12@gmail.comまでお気軽にご連絡ください
みなさまのお越しを心よりお待ちいたしております


5月19日 活動報告 〜チャレンジ章 ビクトリノックス〜

2019-08-24 12:20:51 | カブ隊

 カブ隊に新しい副隊長を迎えて最初の活動は

〜チャレンジ章 ビクトリノックス〜 

 

今回はカブブックにある工作名人を目指して、小刀を使って木を削る 箸作りに挑戦します。

 

 

 

まずは小刀の扱い方を教わります。

     

怪我をしないように薄く削るようにしていこう

最初は怖々削っていたスカウトも時間をかけて扱いに慣れていきました。

 みんな夢中で1本目。まだ2本目もあるぞ。

集中力が切れないかな??

 

2本目も削り終わったら、ヤスリをかけて滑らかに。

 

 

2本でちゃんとつまめるかな?

  

 ちょっと尖っちゃった先端もヤスリをかけて丸く…

これでもう1本とバランスが取れるかな

 

 

ヤスリで滑らかにしたあとは…

最後の仕上げ

 

ここでリーダーが取り出したのはクルミ!

殻の開け方を教わり、中身を出して…

 

布に包んで輪ゴムで縛ります。

身が入ってる部分を潰して油を出します。

 

艶出しと防水効果で長持ちさるため、油を箸にまんべんなく塗ります。

 

 

 

 

そして……ついに完成~

 

一つ一つ個性のある素敵な箸が完成しました。

「家で使おう!」とみんな大満足

こんなに時間をかけて作った マイ箸

みんな大事に使ってね

 

 

 

ボーイスカウト札幌第12団では活動の見学を随時受け付けております            
このブログのサイドバーのカテゴリーから「スケジュール」を選択すると今後の活動予定をご覧頂けます
ご確認の上ぜひ一度気軽に遊びにいらしてください
活動内容の詳細につきましてはbssapporo12@gmail.comまでお問い合わせください・お待ちしています