東池袋大勝軒
とまりぎ
あの有名な大勝軒が聖蹟桜ヶ丘にもできたので、早速入って”つけ麺”を頼む。
むかしは東池袋へ行って行列に並んだものだが、もう池袋への用事がなくなって、行かなくなったので忘れてしまったが、ここの麺はちょっとコシがあって太いような気がする。本店の麺は標準がちょっと柔らかかった。
スープの味も煮干出汁が濃いような気がする。
あちこちに弟子が店を出したので、見かけると入ってみるがそれぞれ味が違っている。
最近味見をしたのは五反田TOCビルの地下、京王線飛田給駅近く、野川を新小金井街道が越える橋のところ。どちらも東池袋と同じく、麺の量が多い。若い人たちにはこの量がいいのだろう。
聖蹟桜ヶ丘の出汁の味は、飛田給に近いような気がする。
まったくの主観なので、当たっていないかもしれない。