次太夫堀公園 次太夫堀公園 とまりぎ 民家園へ行く。 たけのこが出ている。食材とするには伸びすぎだ。 ... >続きを読む
次太夫堀公園は、野川の流れが多摩川の高さに近いところまで下がったところにあるため、行きはヨイヨイ帰りはコワイだ。
それで、ちょっと行きそびれている。
芦花公園にて
とまりぎ
目の前のツツジが咲いている。
もうツツジの時期になったようだ。
菜の花の向こう側には、チューリップ。
小さな薄黄色い花が咲いているのは、月桂樹と書いてある。
葉を一枚採って、香りを嗅いでみる。揮発系の香油の香りだ。肉料理に使われるわけだ。
御衣黄だ。桜新町の緑色の濃い種類とは、たしかに格好が似ている。
フォロー中フォローするフォローする