旅路 とまりぎ

いくつかのグループでのできごと(主に旅)

都筑(一年前)

2015年06月02日 | 
都筑
              都筑                                     とまりぎ 第三京浜は高速道路のような雰囲気だが、高速道路ではないそ...

第三京浜は、あまり長くないから、通りすぎてしまう。
だが、時間があるときには、丁度いい休憩所になる。
また、行ってみよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元町(一年前)

2015年06月02日 | 商店街
元町
           元町                                    とまりぎ 横浜へ車で行くのは、午前中の方が駐車場が空いている。 まあ何...

中華街から近いところにあるから、中華街からの異動の人が多い。
昔はそうだった。
今では、どちらかというと、元町をめざして行くことが多くなった。
魅力的な街だ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大善寺

2015年06月02日 | 神社仏閣
勝沼の国道20号沿いに、大善寺という葡萄に縁のある寺がある。
本堂の前に、花で一杯な木が植えてある。
菩提樹とのこと。
釈迦はこの木の下で、悟りを得た。
          
本堂の仏像を拝見させていただく。
真言宗智山派の寺で、本尊は葡萄を持った薬師如来だそうだ。
                 
国道20号を東京方面にちょっと上ったところに、近藤勇の像がある。
官軍との戦いの地であるようだ。
近藤勇は、ここで敗退している。
    
近くに、クルミが実っていた。まだ小さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする