中央線での旅は久しぶりのことだった。
4人で高尾駅に集るのも、久しぶりだ。
9時52分発の松本行きへ乗り込む。
日本酒を持参した人がいて、ちびちびやりながら甲府駅では売店の弁当にした。
下諏訪駅に着いて、諏訪大社下社秋宮へ向う。
甲州街道は諏訪大社の横手までで、中仙道とぶつかる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/78/65ec58c661eb09ebdfb55fc6b550e780.jpg)
今も残る中山道。この先は木曽方面だ。
この近くに、本陣がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ef/7f60ef173e927b0569dac4b898a0c157.jpg)
全員で拝観。小堀遠州による庭は見ごたえがある。
皇女和宮が京都から江戸への途中で、この本陣に泊まったとのこと。
このあたりは温泉が出るので、旅人の宿泊には好都合であったようだ。
夕方が近づいてきて、我々も宿へ行きたいが通るタクシーがない。
駅まで戻って、毒沢温泉神の湯へ向う。
酸性泉は飲泉もでき、含むとわずかな鉄臭と酸味を感じた。
Ph2.5とのことだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c4/1a1f3cfd281c581fb9833d0a65a051ba.jpg)
6時からの夕食に、ビールと白ワイン1本を頼む。
幹事から、翌日は諏訪大社下社春宮へ行こうということになった。
4人で高尾駅に集るのも、久しぶりだ。
9時52分発の松本行きへ乗り込む。
日本酒を持参した人がいて、ちびちびやりながら甲府駅では売店の弁当にした。
下諏訪駅に着いて、諏訪大社下社秋宮へ向う。
甲州街道は諏訪大社の横手までで、中仙道とぶつかる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/78/65ec58c661eb09ebdfb55fc6b550e780.jpg)
今も残る中山道。この先は木曽方面だ。
この近くに、本陣がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ef/7f60ef173e927b0569dac4b898a0c157.jpg)
全員で拝観。小堀遠州による庭は見ごたえがある。
皇女和宮が京都から江戸への途中で、この本陣に泊まったとのこと。
このあたりは温泉が出るので、旅人の宿泊には好都合であったようだ。
夕方が近づいてきて、我々も宿へ行きたいが通るタクシーがない。
駅まで戻って、毒沢温泉神の湯へ向う。
酸性泉は飲泉もでき、含むとわずかな鉄臭と酸味を感じた。
Ph2.5とのことだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c4/1a1f3cfd281c581fb9833d0a65a051ba.jpg)
6時からの夕食に、ビールと白ワイン1本を頼む。
幹事から、翌日は諏訪大社下社春宮へ行こうということになった。