旅路 とまりぎ

いくつかのグループでのできごと(主に旅)

大晦日

2013年01月02日 | 

         大晦日

                             とまりぎ

 暮の31日に銀座へ行く。

 

 銀座は日の丸が掲げられ、正月準備ができている。人出はそれなりにあるが、少ない。

      

 山田電機とキムラヤを見て、新橋駅前に出る。いつもは多い、待ち合わせの人はいない。

          

 烏森神社にはお参りの人がいる。参道の店は減ったが、それでも片側には並んでいる。

          

 新橋の裏手を歩いて、虎ノ門方面へ行く。途中の店はほとんど閉っている。

 蕎麦の「砂場」には人が並んでいる。年越し蕎麦の人たちだ。

              

 内幸町から帝国ホテルを通り過ぎて、鹿児島物産館の二階へ上る。

 予想外にランチが旨い。

                    

 美登利寿司の銀座支店は休みだった。

                          

 松坂屋の地下に無印があるので見ていく。

 ちょっと遠回りをして、銀座から新橋、虎ノ門、内幸町、有楽町を歩いて銀座へ戻った。先日の筑紫楼恵比寿店と同じ銀座店があったが、ここも休みになっていた。

 昔は大晦日には映画を観て、蕎麦屋へ行ってから帰ったものだったが、今回は蕎麦屋が混んでいて家での年越し蕎麦になった。

         


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 箸について | トップ | 無印 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事