院長のひとりごと

私、竹村院長が食べ物から健康まで基本的にノンジャンルでかきつづります。

バンビシェフの再スタート

2005年09月12日 08時09分42秒 | 
探していた「バンビーノ」2巻をやっと見つけた院長です。

おはようございます。


で、2巻もいいですわ。とても。


まさにスポ根的料理マンガ! 

クチーナ(厨房)の激しさの描写は相変わらずすさまじく、こんな激しい

料理マンガはちょっとないのでは?


院長なんてまんまと影響を受け、かっこいいアルミのフライパンを

ユザワヤに買いに行ってしまったくらい。

普段、道具にはあまり凝らないのにね。買っちゃいましたよ。

そん時、奥さんに借りたユザワヤカードの期限が切れていて又更新料(¥500)を

払うことになったんだけど、そういえばここ3年くらいはずっと院長が

奥さんのカード更新料を払ってるって話はムスっとやめて今回は

スパゲッティ・ボンゴレを教材に「塩梅」の話をしましょう。



昨日の夜は院長、奥さんともあまり喋らないくらいとても

機嫌が悪かったのですが・・・そう、料理が上手く出来なかったのです。


アサリを買ってきて、ちゃんと砂抜きをしてスパゲッティ・ボンゴレを

作りました。

    


     あ・も・ちっともうまくないのよ。


オイルと小麦の味しかしないのね。


あまりのふがいなさに雨の中、コープに行ってまたアサリを買ってきました。


   


     2食目です。


少し慎重に煮込みを加え、パスタの堅さも気をつけて・・・完成!!





          どうだっ!?



      マズッ!!




  えぇ!?二連敗はさすがにここしばらくは無かったぜぇ!?


もう、あまりに落ち込んで、パスタの上手なみちよちゃんに電話で相談しました。

そもそも院長はオイル系のパスタが苦手でなかなか美味しいのが

出来なかったので、そんなのも合わせて思いのたけをぶつけました。

院長がひと通り説明し終えると、少し言いにくそうにみちよちゃんは

「それは塩加減では・・・?」と。


・・・「あ!!」


そうなんです。

料理ブログなんてやってるクセに院長は塩加減(塩梅)の大切さが

今だによくわかってないようです。

食材からの旨味にばかり注意がいき、旨味を引き出すのが他でもない

「塩加減」なんだと、まだわかってなかったみたい。

わかってるつもりだったのにね。


使う調味料が極端に少ないオイル系のパスタは塩加減が命です。


ニンニクの質でもアサリの鮮度でもパスタの堅さでもなく、最優先すべきで

最も難しいのが「塩加減」。




     今日からまた出直しです。応援よろしくお願いします。




※写真は「見た目はキレイだけど味のしないク・ソ・ボンゴレ」です。

レシピなんかのっけないよ。