住みやすけりゃ賃貸でも分譲でもどっちでもいいや
という柔軟路線に変わってきた院長です。
おはようございます。
わが治療院と自宅とのちょうど中間地点辺りに広大な空き地があり
ついこないだ、その空き地の一角にマンションのモデルルームが建ちました。
院長はてっきりその空き地にでかいマンションが出来る予定で
その敷地内にモデルルームを建てたのかと思いました。
これ以上絶好のロケーションで大型の分譲マンションなんて今後絶対出ない!
と思った院長はとても焦りました。
マンションなんて着工を始めたら結構あっという間に建ってしまうものだし
いくらあきる野とはいえ、こんな一等地じゃすぐ売れちゃうと思ったのです。
でも、さすがに今の院長にはまだマンションを買うお金はもちろん、
銀行に貸してもらうだけの信用も実績もありません。
今のマンションにも引っ越してきたばかりで更新まで丸二年近く残ってます。
宝くじしか手は残ってませんが、日本がブラジルに2点差以上で勝つより
難しそうです。
しかしその地所のHPでよく調べてみると本体のマンションは、モデルルームから
かなり離れたところに建設中で、その場所なら院長にとっては魅力が無いので
別に欲しくないわけです。
そんなんで、ここ1週間ほどの院長の悩みは、結局どうでもよかったこととなりました。
考えてみたら、マンションの隣にはモデルルームなんて作らないよね?
一室を展示用として開放すりゃいいんだから。
となると、この空き地には何が出来るのか?と謎が残るわけです。
願わくば・・国内最大規模のSHOP99が出来てくれると助かるな~。
さて今回のつけ麺ラボの試作品ですが、やはり豚バラ使用は
避けて通れません。
豚バラであればやはり中華風に豆板醤で辛めに仕上げてみましょう
ということで試作品第4号は「ピリ辛豚バラつけ麺」です。
(作り方)
1) 豚バラのスライスを50グラム、一口サイズに切ってコサジ1の
豆板醤と一緒にごま油で炒める。
2) つゆの素を70ccと水を150cc、酢、すりゴマ各オオサジ1、一味唐辛子を
好みで振って、少し煮立たせてアクを取ったら完成。
今回は少し高いごま油を買って、流水で冷ました麺に絡ませました。
炒める時のごま油なんてなんだっていいけど、火を通さずに
その風味をダイレクトで味わう場合は少し奮発したものを買ってみるのも手です。
という柔軟路線に変わってきた院長です。
おはようございます。
わが治療院と自宅とのちょうど中間地点辺りに広大な空き地があり
ついこないだ、その空き地の一角にマンションのモデルルームが建ちました。
院長はてっきりその空き地にでかいマンションが出来る予定で
その敷地内にモデルルームを建てたのかと思いました。
これ以上絶好のロケーションで大型の分譲マンションなんて今後絶対出ない!
と思った院長はとても焦りました。
マンションなんて着工を始めたら結構あっという間に建ってしまうものだし
いくらあきる野とはいえ、こんな一等地じゃすぐ売れちゃうと思ったのです。
でも、さすがに今の院長にはまだマンションを買うお金はもちろん、
銀行に貸してもらうだけの信用も実績もありません。
今のマンションにも引っ越してきたばかりで更新まで丸二年近く残ってます。
宝くじしか手は残ってませんが、日本がブラジルに2点差以上で勝つより
難しそうです。
しかしその地所のHPでよく調べてみると本体のマンションは、モデルルームから
かなり離れたところに建設中で、その場所なら院長にとっては魅力が無いので
別に欲しくないわけです。
そんなんで、ここ1週間ほどの院長の悩みは、結局どうでもよかったこととなりました。
考えてみたら、マンションの隣にはモデルルームなんて作らないよね?
一室を展示用として開放すりゃいいんだから。
となると、この空き地には何が出来るのか?と謎が残るわけです。
願わくば・・国内最大規模のSHOP99が出来てくれると助かるな~。
さて今回のつけ麺ラボの試作品ですが、やはり豚バラ使用は
避けて通れません。
豚バラであればやはり中華風に豆板醤で辛めに仕上げてみましょう
ということで試作品第4号は「ピリ辛豚バラつけ麺」です。
(作り方)
1) 豚バラのスライスを50グラム、一口サイズに切ってコサジ1の
豆板醤と一緒にごま油で炒める。
2) つゆの素を70ccと水を150cc、酢、すりゴマ各オオサジ1、一味唐辛子を
好みで振って、少し煮立たせてアクを取ったら完成。
今回は少し高いごま油を買って、流水で冷ました麺に絡ませました。
炒める時のごま油なんてなんだっていいけど、火を通さずに
その風味をダイレクトで味わう場合は少し奮発したものを買ってみるのも手です。