院長のひとりごと

私、竹村院長が食べ物から健康まで基本的にノンジャンルでかきつづります。

「ビフォアアフタースペシャルを見たよ。」

2008年01月13日 21時14分36秒 | ノンジャンル
新年会→宿泊→ゴルフの予定を終えて、帰宅しました。

明日が休みなのが救いです。


ゴルフから帰ったら「ビフォアアフター」がやってたので久しぶりに観たら

すごく壮絶な内容だったのでつい全部観てしまいました。


なにせりフォーム前のビフォアの状態がすさまじい・・・


よく建ってるなと感心するほどひどい家で、詳しくは触れてないけど

前に済んでた知人が扉という扉、そして壁すら全部取っ払ってしまったから、

仕方なくカーテンで仕切ってある、とか、風呂の浴槽を不自然にずらしたから

蛇口が浴槽に届かないとか、とにかくその前に済んでた知人というのが

気にかかりました。

そこにはふれてなかったけど。


で、それらの問題を改善すべく、全面リフォームをしていましたが

正直あれをリフォームと呼ぶのか?というのすら疑問なほど、以前の家のものは

何も使っていない「建て替え」でした。


あれが予算の1300万円以内で収まっていることが一番の驚きでしたが、

ものすごい大変貌を遂げてましたね。


代金に含まれていない設計士のデザイン料というか設計費用はあのクラスで

本来ならいくらぐらいかかるものなんだろう?といつも知りたく思います。