↓これは院長がゴルフをやり始めた頃に何も分からずにネットで
購入したアイアンです。

史上最も偉大なゴルファーの名を冠した「ベンホーガン」というメーカーの品で
エイペックスシリーズの5Iです。
どうですか?
いや、何が?って、美しいでしょ。
ため息が出るほど。
鏡のような輝き、そしてこの形は「マッスルバック」というタイプ特有の形で
いま現在主流の「キャビティバック」には無い形です。
薄く、小さいブレードはうっとりするような造形美ですが、なんでこんなものを
院長が持っているかというと、安かったんですな。
1本2000円というすごい値段で買ったものですが、今調べると1050円で
売られてました。
どんだけ人気ないんだと・・・
人気が無い理由は簡単です。
メリットは形が美しいというだけで、使うにはかなり難しいからです。
重心の位置だの、スイートスポットの狭さだの、専門的なことは
よくわかりません。
でもやはり、このアイアンで打つと、普段の院長が使ってるアイアン(父親のおさがり、年代モノ)
の機能が院長のミスを多少軽減してくれてるのかな?とも思えます。
やはり道具による功績は認めるべきでしょう。
しかし、打ちにくいが美しく安いこの魅力的なアイアン、6番以降も2000円で
買えるなら揃えたいとも思う。
購入したアイアンです。

史上最も偉大なゴルファーの名を冠した「ベンホーガン」というメーカーの品で
エイペックスシリーズの5Iです。
どうですか?
いや、何が?って、美しいでしょ。
ため息が出るほど。
鏡のような輝き、そしてこの形は「マッスルバック」というタイプ特有の形で
いま現在主流の「キャビティバック」には無い形です。
薄く、小さいブレードはうっとりするような造形美ですが、なんでこんなものを
院長が持っているかというと、安かったんですな。
1本2000円というすごい値段で買ったものですが、今調べると1050円で
売られてました。
どんだけ人気ないんだと・・・
人気が無い理由は簡単です。
メリットは形が美しいというだけで、使うにはかなり難しいからです。
重心の位置だの、スイートスポットの狭さだの、専門的なことは
よくわかりません。
でもやはり、このアイアンで打つと、普段の院長が使ってるアイアン(父親のおさがり、年代モノ)
の機能が院長のミスを多少軽減してくれてるのかな?とも思えます。
やはり道具による功績は認めるべきでしょう。
しかし、打ちにくいが美しく安いこの魅力的なアイアン、6番以降も2000円で
買えるなら揃えたいとも思う。