信貴山多宝塔より奥の院に至る山道。
西側山腹に目洗い地蔵と呼ばれる阿弥陀磨崖仏が在ります。
平群町信貴山
磨崖仏に笠石を載せ、二本の石柱で支えており石龕の様に見えます。
笠石を設けた上に、更にコンクリートの堂が造られています。
堂内は暗くて、撮影が困難です・・・
どう見ても阿弥陀さんですよね・・・
普通の人が見れば何でも地蔵さん。地蔵さんは石仏界の有名人・・・
堂の手前に井水が湧出しています。
信貴山多宝塔より奥の院に至る山道。
西側山腹に目洗い地蔵と呼ばれる阿弥陀磨崖仏が在ります。
平群町信貴山
磨崖仏に笠石を載せ、二本の石柱で支えており石龕の様に見えます。
笠石を設けた上に、更にコンクリートの堂が造られています。
堂内は暗くて、撮影が困難です・・・
どう見ても阿弥陀さんですよね・・・
普通の人が見れば何でも地蔵さん。地蔵さんは石仏界の有名人・・・
堂の手前に井水が湧出しています。