セレンディピティ ダイアリー

映画とアートの感想、食のあれこれ、旅とおでかけ。お探しの記事は、上の検索窓か、カテゴリーの各INDEXをご利用ください。

東天紅 @東京国際フォーラム(2024・新春)

2025年02月08日 | グルメ

映画を観た後、東京国際フォーラム7階にある「中国料理 東天紅」でランチをいただきました。こちらのお店は少し離れた場所にある穴場で、ナチュラルテイストの落ち着いた雰囲気の中、洗練された中国料理を楽しめます。

ランチセットはメニューの種類が豊富にあります。私は、さまざまな料理を少しずつ楽しめる「健美御膳」を、夫は「麺飯セット」にしてメインに五目あんかけ焼きそばを選びました。

セットに付いてくる前菜です。鶏ハムや有頭海老など、お正月らしさを感じる4品。LINE登録をするとその場でドリンクがサービスされたので、私はスパークリングワインをいただきました。

こちらは夫のメインの五目あんかけ焼きそば。間違いのないおいしさです。

点心です。ミニミニサイズの蒸籠(せいろ)がかわいい! 焼売と翡翠色の海老蒸し餃子、どちらもおいしくいただきました。

薬膳スープ。しみじみと染みわたるおいしさで、体がぽかぽかと温まりました。

海鮮料理と肉料理がいっしょに運ばれてきました。肉料理は豚肉と野菜の炒め物で、豚肉がぷりぷりとしていてとてもおいしかった! 海鮮料理は海老チリで、チーズが入っています。旅館の一人鍋のように温めながらいただくのがユニークでした。

ごはんか豆乳粥を選べるので、私は豆乳粥にしました。濃厚な味わいでしたが、搾菜などのお漬物が付いていたので、さっぱりといただけました。

デザートは杏仁豆腐とココナッツのおだんごでした。

東京国際フォーラムには、毎年年末年始の時期に恒例の干支ツリーが飾ってありました。今年は巳年ということで、蛇のぬいぐるみを並べたツリーが飾られていました。赤・黄緑・赤と黄緑の2色の、3つのツリーが並んでいて華やかでした。

蛇は私がもっとも苦手とする動物のひとつですが、この干支ツリーの蛇はかわいらしかったです。

【過去記事】
東天紅の冷やし豆乳担々麺(2017-07-27)
東天紅 &新しいPC(2019-01-06)


コメント (1)    この記事についてブログを書く
« ビーキーパー | トップ |   
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (latifa)
2025-02-09 09:48:55
セレンディピティさん、こんにちは!
東天紅、すごい昔ですが札幌支店に行った事があります。
高級感のあるお店で美味しかった記憶があります。

セレンディピティさん達が今回食べたお料理も色々種類が豊富で美味しそうですね。

蛇のツリー、ユニークですね。
実際の蛇は怖いけど、ぬいぐるみならOKです。
返信する

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事