ベルギー発のジュヴナイル映画。監督は本作が2作目となるルーカス・ドン監督です。
CLOSE クロース (Close)
予告を見て気になっていた本作を、ようやく見に行ってまいりました。ルーカス・ドン監督作品を見るのは初めてですが、グザヴィエ・ドラン監督のテイストもあって、カンヌで評価されたのも納得の、少年のデリケートな心理を描いた佳作でした。
予告を見た時点で、なんとなく結末は読めてしまったのですが、それゆえに最初から、レオとレミ2人がかわす何気ない会話に、切なくて、胸が締めつけられて、涙がこぼれてしまいそうになりました。
少年同士に限らず、少年と少女であっても、気が合って何の疑問も持たずにずっと仲良くしてきたのに「つきあってるの?」と言われたことで急にお互いを意識するようになって、距離を置いてしまうこと、あると思います。
レオとレミもお互いが大好きで、小さい頃から家族ぐるみでつきあってきて、ただいっしょにいたい、仲良くしたいだけで、それが恋愛とよべる特別な感情であるかどうかも、お互いにわかっていないのだと思います。
クラスメートにからかわれた時に、大人だったら、あるいはもっと口が達者だったら、うまく言い返すことができたかもしれない。未熟ゆえにうまく対処できなくて、結果としてレミを突き放すことになってしまったレオの行動はよく理解できます。
もっと時間をかければ、成長してから「あれはこういうことだった」とお互いにわかり合えたと思うのですが、レミは今、レオを失うことが耐えられずに、自ら別れの道を選んでしまいます。
人生を終わりにすることは、本人の、そして家族やまわりの人たちの未来が、ぷっつりと失われてしまうことなのだと思います。問いかけても答えが返ってこないことは、自分の気持ちの置き所がなく、何よりつらいことです。
レオがレミにしたアヒルとヘビの話、レオがレミをどれほど大切に思っているかが伝わってきて、胸が震えました。それゆえに、これからレオが背負っていくであろう思いの重さを想像して、心が打ちのめされました。
ドラマでした。
昔、”魔の中学生”という言葉があったように
記憶します。
この頃の少年はとても傷つきやすい。
少女よりも...と感じますね。
美しい花畑をぼかして描いているところがニクい。
とにかく何はともあれ映画初出演の
少年たちの演技が素晴らしかったです。
本作、ほんとうに切ない、でもよいドラマでしたね。
大人になって、もっと広い世界を知れば
自分がいかに小さな世界の中で生きてきたかがわかると思いますが
子どもの頃は自分のまわりが世界のすべてであり
その中で自分を追い詰めてしまうことがあるのかもしれません。
子どもから大人へ、自分を振り返ってみても
中学の頃って一番気持ちが不安定な時期だったようにも思います。
主演の少年2人の演技もすばらしかったですね。
私もこの作品は絶対観たいと思っていたのに、時間のないまま実家へ来てしまい、配信待ちになりそうですが、セレンさんのレビューを拝見してより一層興味が湧きました。
観たらまたこちらに改めて寄らせていただきますね。
ご実家からコメント、ありがとうございます。
台風は大丈夫ですか?
今、真っ只中にいらっしゃるところでしょうか。
本作、派手ではないですがとてもよかったですよ。
是枝監督風の、答えのない、でも考えさせられるドラマでした。
配信になりましたら、是非ご覧になってみてください☆
こちらの記事に今日はお邪魔します
切ないというか胸が苦しくなる内容でしたね。
ある、ある!なんだけど、まさかの事態に・・・
あの一件でズドーンとなってしまいましたよ。
若き日の、誰でも経験する甘酸っぱいけど、ちょっと悔いの残るほろ苦い思い出で済まされなくなっちゃって・・・。
2人の少年の他の映画も是非見てみたいです。
わ~、うれしい。本作ご覧になられたのですね。
ほんとうに、胸がぎゅ~っと締め付けられて、苦しくなる作品でしたね。
男の子同士だけでなく、少年少女にも置き換えられる設定で
ある、ある!と共感できるお話でしたが
まさかこんなことになるとは...。
もう少し大人になってから振り返れば、笑い話にできたかもしれないのに
と思うと残念でなりません。
2人の少年、かわいかったですね。
私も2人の作品、見てみたいです♪
公開時にセレンさんはご覧になっていたのよね~それでずっと気になって配信待っていたのでした!
男女の仲良しであったり同姓の仲良しであっても、少なくとも同じような経験をした人が多いでしょうね。
特にこの映画でレオはレミに多分特別な感情を抱いていた事に気付いてしまい、余計に距離を置いたのだと思うので、その心情を想うとより一層苦しくなっちゃう…
終始切なく胸がぎゅーっとなっちゃう映画だったね。
胸が締め付けられる繊細な作品でしたね。
思春期にはよくありがちなことだと思うけれど
レミにとっては、この状況が一生続くかと思うと
耐えられないほどにつらかったのでしょうね。
でも、この苦しみをこの先ずっと背負っていかなければならない
レオも心の中を思うと、こちらもつらい。
いつか笑顔で乗り越えられる時が来るでしょうか...。