(もう街はクリスマスの装いが始まっていますね )
今日は「世田谷区議会第4回定例会」最終日でした。
朝10時から「議会運営委員会」が開催され、昨日の「理事会」で確認
されたことがはかられました。
昨日のブログでちょっと触れた木下議員の “申し入れ書” というの
は、「再々質問に対する答弁がなかったので本会議最終日に答弁を
求める」というものでした。
でも、議長は「質問と認識しなかった」ので「答弁もれはない」と判断し、
議事を進行したわけですから、昨日の「理事会」では「議長の判断を
尊重すべき」という意見が多数を占めました。
まあ、今回の問題の発端は、「理事者の答弁がわかりにくかった」という
ことと、「木下議員の再々質問の表現も、質問かどうかわかりにくかった」
ということの両方が重なったことが原因なので、理事者(行政の答弁者)
も、我々議員も、誤解を招かないわかりやすい表現に努めることが必要だ
と思いました。
でも、あの日の本会議で「議長が判断を下した」のだから、もうそれは
それで決着するしかない。もし、議事進行に問題があるというなら、今回
のように後から「申し入れ」をするのではなく、「議事進行上の動議」を
その場で出すべき、というのがウチの会派の考えです。
実際、ウチの会派は本会議上で、「議事進行上の動議」を出したことが
あります。(3名の同意があれば「動議」は認められます)
それが「議会のルール」なのではないか、と思います。
「議会のルール」というのはそれなりに「合理的に」、そして「平等に」
出来ているものだと思います。
午後1時から、本会議でした。
長くなってしまったので、報告の続きはまた明日にします。
ブログランキングに参加しています!
ぜひ、ワンクリックで応援、お願いします!