先週の金曜日に閉会した世田谷区議会第3回定例会では、「海外姉妹都市交流」の
議員の派遣についても議決されました。
世田谷区には海外姉妹都市が3カ所あり、それぞれ5年に1度、調印式や記念式典に
出席するために議員団を結成し、派遣しています。
世田谷区の海外姉妹都市(詳細はこちらをクリック)
●カナダ マニトバ州 ウィニペグ市
●オーストリア ウィーン市 ドゥブリング区
●オーストラリア 西オーストラリア州 バンバリー市
今年はカナダのウィニペグ市への派遣があります。
海外姉妹都市交流、これまでは議長の他に議員が10名(海外視察も含め9日~10日間)
派遣されていましたが、議会改革によって今年は4名(自民=石川のりお区議&山内
あきら区議、公明=板井ひとし区議、無所属=青空こうじ区議、6日間で海外視察は無し)
となりました。
うちの会派は3年前より参加を辞退しています。
うちの会派「せたがや政策会議」は、この経済不況のご時世を考えれば、税金を使って
の議員の派遣は、議会を代表して議長のみでよいのでは?という意見です。
しかしながら、大多数の意見とはならず、今回も4名の議員が派遣されることになりました。
一応、議会改革検討会において議論した結果であり、また、10名から(昨年は8名の案で
結果的に参加者5名となり)今年は4名となったので、派遣人数と日数は削減できている
との判断から、この議案には賛成しました。
ぜひ、1日1回、応援のクリックを!お願いしま~す!
↓
議員の派遣についても議決されました。
世田谷区には海外姉妹都市が3カ所あり、それぞれ5年に1度、調印式や記念式典に
出席するために議員団を結成し、派遣しています。
世田谷区の海外姉妹都市(詳細はこちらをクリック)
●カナダ マニトバ州 ウィニペグ市
●オーストリア ウィーン市 ドゥブリング区
●オーストラリア 西オーストラリア州 バンバリー市
今年はカナダのウィニペグ市への派遣があります。
海外姉妹都市交流、これまでは議長の他に議員が10名(海外視察も含め9日~10日間)
派遣されていましたが、議会改革によって今年は4名(自民=石川のりお区議&山内
あきら区議、公明=板井ひとし区議、無所属=青空こうじ区議、6日間で海外視察は無し)
となりました。
うちの会派は3年前より参加を辞退しています。
うちの会派「せたがや政策会議」は、この経済不況のご時世を考えれば、税金を使って
の議員の派遣は、議会を代表して議長のみでよいのでは?という意見です。
しかしながら、大多数の意見とはならず、今回も4名の議員が派遣されることになりました。
一応、議会改革検討会において議論した結果であり、また、10名から(昨年は8名の案で
結果的に参加者5名となり)今年は4名となったので、派遣人数と日数は削減できている
との判断から、この議案には賛成しました。
ぜひ、1日1回、応援のクリックを!お願いしま~す!
↓