世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌

「区議会議員って何をしているの?」がわかるブログです。議会報告、議員活動、趣味・日常・プライベートもアップ!

「区長のバックカーテンの問題」ほか、企画総務委員会の報告、いろいろ。

2011年09月27日 | 議会報告

26日(月)に開催された「企画総務委員会」の報告です。

まず、今議会に出されている議案の審査を行ないました。

1.議案審査
議案第45号 平成23年度世田谷区一般会計補正予算(第1次)
議案第46号 平成23年度世田谷区国民健康保険事業会計補正予算(第1次)
議案第47号 平成23年度世田谷区後期高齢者医療会計補正予算(第1次)
議案第48号 平成23年度世田谷区介護保険事業会計補正予算(第1次)
議案第49号 平成23年度世田谷区中学校給食費会計補正予算(第1次)
議案第50号 世田谷区基本構想審議会条例
議案第51号 世田谷区特別区税条例等の一部を改正する条例
議案第52号 仮称世田谷区立喜多見複合施設新築工事請負契約

議案はすべて、全会派賛成もしくは賛成多数で可決されました。

この中の、一番上、「一般会計補正予算(第1次)」では、8億5000万円

の補正額が計上されていますが、区民の皆さんに身近なところでは、

「太陽光発電パネル設置助成」100件⇒200件に (+1000万円)

「プレミアム付商品券」追加発行5億円 (+5887万8000円)

※プレミアム付商品券は、1割を区が助成するというもの。

区民にとっては1割引で商品券が買える、というもの。

5億円の追加発行なので5000万円が助成されますが、887万8000円

は、商品券発行にかかる事務費等です。(事務費って結構かかるんですよね)

この金額が区の税金で補填されるだけの費用対効果があるのか?と疑問

の声もあがっていますが、単純に「1割引で買える」というのは区民の皆さん

にとってはうれしいことですよね。でも、商店街の振興、活性化につながって

いるのか?どうなんでしょうねぇ…?

 

議案審査終了後、報告事項の聴取。

2.報告事項
(1)第3回定例会提出予定案件(中間日)について
【報告】
議会の委任による専決処分の報告(自動車事故に係る損害賠償額の決定)
(2)世田谷区実施計画・行政経営改革計画(素案)について
(3)保坂区長と語る車座集会(第1期)の開催結果について
(4)平成23年度工事請負契約締結状況(7、8月分)について

これらの報告が終わり、委員会の最後になって「その他」のところで、2つの

ことが話題となり、議論となりました。

 

一つは、「区のHPの動画配信」について。

基準もガイドラインもなく動画がアップされていますが、これはどうなんだろう?

という意見が出され、議論となりました。

ガイドラインは必要だと思いますが、動画を使った情報発信はわかりやすく

ていいことなので、あまり制限をする方向ではなく、きちんとルールを作った

うえで、最大限、区民に発信してもらいたいということを意見しました。

 

もう一つは、区長記者会見の会場の「バックカーテン」について。

9月14日のこのブログでも、

いつの間に…、世田谷区長のマーク?!区のマーク?!

として取り上げていますが、

やはり、同じような疑問を感じている議員がほかにもいて、問題提起をしま

した。

「いつどういう経緯で決まったのか?区のマークだと誤解している人も多く、

問題である」と。

今回、費用が明らかになりましたが、デザイン料(保坂区長の知り合いの

デザイナーの方)が5万円、枠を作成したりするのに「9万円弱」、合計

14万円弱とのことです。

「永遠に使うわけではない」という答弁がありましたが、バックカーテンが

悪いとは言いませんが、少なくとも、区長が記者会見で使うのであれば

公式の、公のマーク、ということにはなりますよね。

「続きは決算委員会で」と、他会派の委員も言っていましたが、さて、

どうなることやら…。

 

ブログランキング、応援のクリックを!お願いしま~す!    
         ↓                  
      にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水茄子、美味しい~!!

2011年09月27日 | グルメ

私が大好きなもののひとつに水茄子があります。 

    

少々、値段が高いのですが、見かけると買ってしまいます。

先日買ったのは、6個に切り分けられた水茄子の漬物。

525円だから、一つ約90円もするんだ…(高っ!)と思いながら

味わって食べました。(笑)

浅漬けも美味しいですが、生で美味しいのに当たると得した気持ち

になります。

最近、つくづく思いますが、ものが美味しく食べられる、というのは

健康な証拠。有難いことだと思います。

 

ブログランキング、応援のクリックを!お願いしま~す!    
         ↓                  
      にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ブログ村バナー

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村