世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌

「区議会議員って何をしているの?」がわかるブログです。議会報告、議員活動、趣味・日常・プライベートもアップ!

決算特別委員会の座席と予定表(区役所第2庁舎4階大会議室で開催)

2015年10月04日 | 議会報告

10月2日~16日、決算特別委員会が開催されています。

会場は、区役所第2庁舎4階の大会議室です。


決算委員会の日程と、うちの会派の分担は以下の予定です。

会派「無所属・世田谷行革110番・維新」の持ち時間は32分です。


10月2日(金) 16時00分~ 「総括質疑」(そのべせいや、桃野芳文)

10月5日(月) 13時15分~ 「企画総務」(大庭正明)

10月7日(水) 11時20分~ 「区民生活」(田中優子、おば正明)

10月8日(木) 10時40分~ 「福祉保健」(薗部せいや)

10月13日(火)10時00分~  「都市整備」(田中優子)

10月14日(木) 17時10分~ 「文教」  (桃野芳文)

10月16日(金) 16時45分~ 「補充質疑」(大庭正明)


インターネット生中継もご覧いただけます。(こちら

明日(10/5)13時15分~は、世田谷区の最大の予算をかけて改築が

予定されている庁舎問題。

10/7の11時20分~は、「世田谷ナンバー導入の際に行なわれたアン

ケートは無作為抽出とはいえない」ということが明らかになる(それ

を明らかにする)する質問です。

「世田谷ナンバー反対!」という方は特に、ぜひご覧ください!!

(前半の私の質疑は別のことですが、後半の大庭議員はアンケートの

やり方のおかしさについて追及します!)


「決算特別委員会」の委員会室の座席は以下の通りです。

お時間ありましたら、是非、傍聴にいらしてくださいね。

 

 

  

 

  ただいま、政治家(市区町村)人気ブログランキング491人中、

全国 第2 です! 応援ありがとうございます!励みになります!

 どうか、今日もこちら⇒ にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ をクリックお願いいたします! 

 

 ぜひこちらもクリックを  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保坂区長の「部下に責任転嫁か?!」発言にびっくり!~決算委員会より~

2015年10月04日 | 議会報告

世田谷区議会は、10月2日から決算特別委員会が始まっています。


初日は「総括質疑」でしたが、その中で、他会派への答弁ですが、

保坂区長が、自身で8月末に明らかにした庁舎改築について3つの

パターン(多くの会派がその案に反対を表明しています)について、

 

「この3パターンに絞り込んだわけではない。担当者が案を出せ出せ

というから出しただけ」と責任転嫁のような答弁をしました。

 

先月の本会議では「世田谷らしさを残すためにこの3パターンにした」

と言っていたのに…。驚きました。

 

相変わらずの自己保身、これでは部下が気の毒だと思いました。

「担当者、今頃、“えっ?!俺のせい?!”とひっくり返っているん

じゃない?」と、会派で呆れ返っておりました。


 

ところで、初日、うちの会派からは、新人の薗部せいや議員が

区長が出席する決算委員会の「総括質疑」で質疑しました。

25歳。おそらく最年少記録ではないかと思います。

 

  

  ただいま、政治家(市区町村)人気ブログランキング491人中、

全国 第1 です! いつもありがとうございます!

           皆さまの応援、励みになります。

 どうか、今日もこちら⇒ にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ をクリックお願いいたします! 

 

 ぜひこちらもクリックを  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ブログ村バナー

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村