世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌

「区議会議員って何をしているの?」がわかるブログです。議会報告、議員活動、趣味・日常・プライベートもアップ!

ご当地ナンバー第3弾!「東美濃ナンバー」はもめているようです。導入を見送った自治体が増えています。

2018年03月12日 | 世田谷ナンバー反対!

本日(3月12日)11時20分〜11時52分、予算委員会で質問します。

後半は「世田谷ナンバー」アンケート捏造問題についてです。

議会中継→http://www.setagaya-city.stream.jfit.co.jp/


現在、2020年の導入を目指し、ご当地ナンバー第3弾の募集が

行なわれていますが、

「横須賀」、「伊勢崎」、「渡良瀬」、「雪国魚沼」が、住民

アンケートの結果、見送られました。


岐阜県では「東美濃ナンバー」が、今、もめているようです。

まさに茶番。東美濃ナンバー反対!

https://tajimi-pockets.com/higashimino-number

 

「横須賀ナンバー」の場合、アンケートの結果は、賛成48.3%、

反対33.8%、と、賛成が多かったのですが、横須賀市長は「賛成

が7〜8割なら導入しようと思っていた」と述べ、導入諦めた、

ということです。まともですね。

 

一方、「東美濃ナンバー」は、反対が44.5%で、賛成31.7%を

上回ったにもかかわらず、実現協議会と自治体側が導入を強行

しようとしました。

(区長と「実現する会」が強行に導入した世田谷区とそっくり)


反対が過半数を上回っていないから、という支離滅裂な理屈で

反対の方が多いのに導入しようとするなんて、驚きです。


しかし、岐阜県が「住民の合意形成が条件」と、懸念を表明し、

待ったをかけたようです。当前のことですが、どの自治体でも

住民アンケートが導入の大きな根拠となっていますから。

 

また、調べたところ、世田谷区のように異常なアンケート結果

が出ているところは一つもありませんでした。

どの自治体も、住民アンケートは正しく行なっています。


そんな当たり前のことに、「さすがだな」と思ってしまう自分

悲しいです。


そこまで、世田谷区が行なった「世田谷ナンバー導入に向けて

住民アンケート」のやり方は異常なものでした。


「誰かが操作をしなければ絶対にこんな数値は出てこない」と

いう捏造データであったことは、統計学的に判明していますし、

東京高等裁判所も判決文の中で、世田谷区が行なったアンケート

のおかしさについて認めています。

    ↓     ↓        

「対象者の抽出方法に問題がある」

「賛成に一定の誘導がなされている」

「区民に納得感を与えるものではない」


今日は、予算委員会で、再度、世田谷区が行なったアンケート

調査について、どのようにデタラメだったかを明らかにした上

で、区はそれをきちんと認めるべきである、と追及します。


また、「世田谷ナンバー」が導入されて、いったいどんな効果

があったのかの検証をせよ、ということも区に突きつけます。

(効果は何もないので答えられないでしょうね)

 

 ただいま、政治家(市区町村)人気ブログランキング472人中、

全国 第2 です! いつも応援ありがとうございます!

 最後に以下のバナーをクリックよろしくお願いいたします!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月15日までに方針を決めないと民泊を黙認したことになってしまいます!→マンション民泊8割禁止へ

2018年03月12日 | 政治&社会情勢

2月23日 東京新聞 に大きく取り上げられていた記事。

「マンション民泊 8割禁止へ」

当然だと思います。

うちのマンションも管理組合で「民泊禁止」を決定しました。


3月9日には、世田谷区の民泊で殺人?事件も起こっています。

民泊に男性遺体 外国人か 東京・世田谷

(事件のニュースは新聞記事の下に記載)

 

 

 

民泊に男性遺体 外国人か 東京・世田谷

9日午後6時10分ごろ、東京都世田谷区池尻の民家で

「人が倒れている」と110番通報があり、駆けつけた

警察官が男性の遺体を発見した。民家は2階建てで1階

を民泊として貸し出しており、遺体は1階の廊下で見つ

かった。

警視庁世田谷署が遺体の身元の確認を急ぐとともに、

男性が死亡した経緯を慎重に調べている。

 

同署によると、男性は30歳くらいで、外国人とみら

れる。目立った外傷はなく、Tシャツに下着姿で横向

きに倒れていた。

トイレや床に血を拭いたような形跡があり、1階の玄関

は施錠されていた。

 

民泊を利用しようと訪れた女性が遺体を発見し、通行人

の男性を通じて通報した。

(ネットニュースからの引用ここまで) 

 

こんな状況にもかかわらず、世田谷区は、区長が認めれば

住居専用地域でも、毎日、いつでも民泊可能、という条例

が可決されてしまいました。


うちの会派は反対しましたが、違法民泊があとを絶たない

状況で、事件があったらどうするのでしょうか。

また、近隣住民とのトラブルも懸念されます。

この条例に賛成した議会の責任も大きいと思います。

 

 

 ただいま、政治家(市区町村)人気ブログランキング472人中、

全国 第2位 です! いつも応援ありがとうございます!

 最後に以下のバナーをクリックよろしくお願いいたします!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ブログ村バナー

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村