世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌

「区議会議員って何をしているの?」がわかるブログです。議会報告、議員活動、趣味・日常・プライベートもアップ!

松沢小学校の卒業式、146名の皆さん、ご卒業おめでとうございます!

2018年03月24日 | 教育

3月23日は世田谷区立小学校の卒業式でした。

私は地元の松沢小学校(息子の出身校)へ。


創立130周年の歴史ある小学校で、今年度は146名(男子76名、

女子70名)が卒業し、卒業生は2万1452名となりました。


落ち着いた雰囲気のとても良い式でした。


それにしても、袴姿の女子児童が多いのに驚きました。

39名(だったと思います)、55%ですね。半数以上!!

髪もしっかり結ってもらっていて、みんな可愛らしく綺麗

にしていました。


でも、ふと、袴を着たくても着せてもらえない家庭もある

んだろうな、と思いました…。

(そういう子は、それをバネにして、将来、自分の好きな

ことができるように頑張ろう!と思ってもらいたいです)


そんなことをfacebookに投稿したら、「テレビで小学校

の卒業式の袴を問題視していました」というコメントが。

「経済的に着せてあげられない家庭があることに配慮して

ほしい」という内容だったそうです。

やはり、話題になっているんですね、あちこちで。


  

松沢小学校と言えば、やはり校庭の「楠」ですよね。

健在でした。


卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます

  

 

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3 です。

  いつも応援ありがとうございます❣️

 最後に以下のバナーをクリックよろしくお願いいたします!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ブログ村バナー

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村