昨日閉会した「世田谷区議会第3回定例会」の報告の続きです。
世田谷区議会に、また、新たな会派ができました。
その名も「みんなの党世田谷」だそうです。
元民主党の稲垣まさよし区議が立ち上げた一人会派ですが、それにより
民主党の会派は、9人から8人になりました。
世田谷区議会における「民主党会派」は、私が初当選した年「(1999年)
に結成されましたが、その時、同期(現在3期目)で当選した民主党区議
は7人いました。
あれから11年経ちますが、今、同期の民主党会派の区議は一人もいま
せん。(都議に転身、選挙違反で失職、落選、会派離脱、等々で…)
現在の世田谷区議会の会派構成は…
自民党(13名)、公明党(10名)、民主党(8名)、共産党(5名)、
生活者ネット(4名)、せたがや政策会議(3名) ⇒ 以上が交渉会派
社民党(2名)、一人会派(6名 ⇒ 木下区議、あべ区議、稲垣区議、
上川区議、ひうち区議、青空区議)
…となりました。
1日1回、応援のクリックを!お願いしま~す!
↓
世田谷区議会に、また、新たな会派ができました。
その名も「みんなの党世田谷」だそうです。
元民主党の稲垣まさよし区議が立ち上げた一人会派ですが、それにより
民主党の会派は、9人から8人になりました。
世田谷区議会における「民主党会派」は、私が初当選した年「(1999年)
に結成されましたが、その時、同期(現在3期目)で当選した民主党区議
は7人いました。
あれから11年経ちますが、今、同期の民主党会派の区議は一人もいま
せん。(都議に転身、選挙違反で失職、落選、会派離脱、等々で…)
現在の世田谷区議会の会派構成は…
自民党(13名)、公明党(10名)、民主党(8名)、共産党(5名)、
生活者ネット(4名)、せたがや政策会議(3名) ⇒ 以上が交渉会派
社民党(2名)、一人会派(6名 ⇒ 木下区議、あべ区議、稲垣区議、
上川区議、ひうち区議、青空区議)
…となりました。
1日1回、応援のクリックを!お願いしま~す!
↓
世田谷区議会第2回定例会、今日、終了しました。
今回出された議案はすべて賛成多数で可決されました。
また、議員提出議案である「費用弁償(交通費)の見直し」も、可決さました。
それにより、これまで1日6000円(一部の議員は4000円)だった費用弁償が、公共交通
を使った場合の実費、ということになりました。
私の場合、これまで4000円でしたが、来週から280円になります。
このことは、7年前から 「せたがや政策会議」 として訴えてきたことですが、なかなか
他の会派の賛同を得るのが難しく、今日やっと「全会一致」で可決されました。
これでやっとスッキリしました!
1日1回、応援のクリックを!お願いしま~す!
↓
今回出された議案はすべて賛成多数で可決されました。
また、議員提出議案である「費用弁償(交通費)の見直し」も、可決さました。
それにより、これまで1日6000円(一部の議員は4000円)だった費用弁償が、公共交通
を使った場合の実費、ということになりました。
私の場合、これまで4000円でしたが、来週から280円になります。
このことは、7年前から 「せたがや政策会議」 として訴えてきたことですが、なかなか
他の会派の賛同を得るのが難しく、今日やっと「全会一致」で可決されました。
これでやっとスッキリしました!
1日1回、応援のクリックを!お願いしま~す!
↓
mixiで『手相鑑定』というものが紹介されていました。
高校の先輩(当時音楽部、現在ミュージシャン)がやってみた結果をmixiの日記に
書いていたのです。
私も早速やってみました。そうしたら、“特A級”というのでした。
その高校の先輩も“特A級”だったと書いてありましたが、内容はかなり違って
いました。“特A級”にもいろいろあるんですね。
ただ、適職に「政治家」が先頭にあったのは同じで…(笑)
その先輩のコメント⇒「ワタシも将来的に同業になるのでしょうか...(笑)。」
ミュージシャンのお仕事の方がずっと素敵ですよ~
『手相鑑定』、やってみようと思う方、こちらです
⇒ http://www.unnmei.com/tesou/tesou.html
それぞれ応援のクリックを!お願いしま~す!
↓ ↓
(写真:一時期食べ過ぎて飽きていたけれど、最近またマイブームに復活したお菓子、
アーモンドロカ。甘いけれど美味しいです!)
一昨日行なわれた「企画総務委員会」では、今議会に出された議案の審査と報告事項
の聴取をしました。
議案&報告事項は⇒こちらをご覧ください。
報告事項の、「平成22年度参議院議員選挙執行経費(地方委託費)の見直しについて」
というのがタイトルに掲げた問題なのですが、
国政選挙にかかる費用は国のお金が100%補てんされる、という仕組みになっています。
しかし、今回の「見直し」により、来週(24日)に告示される参院選の経費がかなり削減
されています。
そうでなくても、世田谷区では、掲示板(選挙ポスターを貼る板)1ヶ所につき2万円の赤字、
という状況だというのに(最終的には国から補てんされたということですが)、
全国一律の基準で計算され予算措置がなされても、大都市の場合、かかる費用は全然
違うのですから、困りものです!
「国の予算が削減されるなら、その範囲内で選挙をやるべきだ」という意見が他の会派
の議員からありましたが…、
私は、「民主主義のコスト」は必要だと考えます。
ただでさえ、投票率が低いのに、たとえば、経費削減のために投票所を減らしたら、
ますます足が遠のいてしまうのではないかと思います。
「こんな補助金(予算措置)では足りない!」と、区は毅然として国に申し入れるべきだ
と思います。
1日1回、応援のクリックを!お願いしま~す!
↓
先週から風邪を引いて、一時は、微熱が出て頭痛がひどくて大変でしたが、
それが治まった後は、「自力で治そう!」と頑張っていました。
でも…
いっこうに咳が止まらない。むせる、喉がイガイガする、痰がからむ、鼻が詰まる…
というわけで、昨日、観念して医者に行きました。
薬を出してもらって、昨日から飲み始めましたが、薬の副作用でやたらと眠くなる…
これって本当に困ったことです。
睡魔に襲われて、何もできず、とにかく休め!ということなのかもしれない…
ですね。でも、そうも言っていられないし…。
私と同じような症状の風邪、結構、流行っているみたいです。
皆さまもお気をつけください。
1日1回、応援のクリックを!お願いしま~す!
↓
11日に行なった田中優子の一般質問の放送日が決まりました!
6月17日(木)17時57分~18時17分 エフエム世田谷(83.4MHz)
お時間がありましたら、ぜひ、議会質問の放送を聴いてください。
よろしくお願いいたしま~す!
1日1回、応援のクリックを!お願いしま~す!
↓
6月17日(木)17時57分~18時17分 エフエム世田谷(83.4MHz)
お時間がありましたら、ぜひ、議会質問の放送を聴いてください。
よろしくお願いいたしま~す!
1日1回、応援のクリックを!お願いしま~す!
↓
11(金)に、議会質問で「自殺対策~性的マイノリティへの理解を進めよ」という内容
を取り上げたところですが、その直後の13日と14日に、毎日新聞で『子どもの性同一性
障がい』についての大々的な特集が組まれました。
新聞を読んだ人から、「田中さんが質問していたことと同じことが書いてありました」
というコメントが届いて知った次第です。
(私は、日経、朝日、東京新聞をとっていて、毎日新聞は通常は読んでいないので)
■「境界を生きる」子どもの性同一性障がい
■性同一性障がい~体の性、薬で心に近づける
■ホルモン療法国内指針18歳未満対象外
■高1男子「早く女性の体に」ホルモン剤個人輸入
副作用は承知、親に内緒で
■学校への相談15都府県が把握~専門的情報が必要
■対応例集めて国が支援を
そうではない人には理解できないことなのだろうと思いますが、想像力を働かせること
はできると思うのです。
その違和感と苦しみを想像してみて、特に子どもたちがどれほど苦しんでいるか、自殺
のリスクが通常の6倍にものぼっているということを重くとらえ、学校現場でもっと積極的
に(実態把握を含め)対策を進めてほしいと思います。
そうそう、世田谷区議会には、上川あや議員という当事者がいらっしゃるのに、どうして
田中優子が「性的マイノリティー(性同一性障がい、同性愛者等々)」のことを取り上げ
ているの?と、不思議に思われている方がいらっしゃるようです。
私が「性同一性障がい」という言葉を知ったのは、8年前で、上川議員が立候補する前
のことでした。
性同一性障がいの当事者の方から相談を受け、その悩みを知り、早速、その訴えを
議会でとりあげ、役所の書類等の不要な性別欄を取り外す、ということを実現しました。
「自殺対策」に取り組んでいることから、「リスクが高い集団」という意味からも、「性的
マイノリティー」の方々のことに縁があり、折に触れ、議会でも取り上げている…、という
わけです。
もちろん、当事者の方の声が何より訴える力があると思いますので、私は周辺からの
支援、あるいは後方支援という感じでしょうか。
気付いた人間、問題意識を持った人間が取り組むこと、それも大事なことかな、と思って
います。
【6月22日追記】
ツイッターにて上川議員より、
「役所の書類等の不要な性別欄を取り外す、ということを実現しました」の表現を
より正確な記述に変えていただくことはできないでしょうか?
「印鑑登録証明書と申請用紙から・・」区議会で全庁的な書類の性別欄削除を求めた
のは私です。結果、区は全庁的見直しを明言、171書式から性別欄がなくなりましたが、
それら全てを田中さんの功績と早合点するようです。
との申し入れがあり、以下、ツイッターにて返信しました。
私の質問では一つの例として印鑑登録証明書と用紙について取り上げ実現しましたが
その際に「全庁的、全区的に理解を深めていくよう啓発すべき」と問題提起しています。
実際171書式から性別欄が消えたのは上川議員の質問の後ですね。誤解が生じる書き
方で失礼しました。
1日1回、応援のクリックを!お願いしま~す!
↓
昨日(6月12日)の東京新聞に、「縄文時代の生活伝える~桜木遺跡、初の遺物展」
という記事が出ていました。
現在、世田谷区の「宇奈根考古資料室」で桜木遺跡の遺物展が開催されています。
(7月3日まで)
詳細は、区役所ホームページ(こちら)をご覧ください。
※問い合わせ 宇奈根考古資料室 03-3749-1212
こういう展示会の時に、「遺跡まんじゅう」とか「遺跡サブレ」などを用意して、
ティータイムができるようにするといいのでは?お土産にもなるのでは? という
提案、すでに、「野毛大塚古墳を大切に!」という質問で取り上げていますが…
遺跡というのは偉大な歴史を感じさせるものですね。区民の、そして、街の財産
としてきちんと維持管理し、区民が十分楽しめる場所にしたいですね。
1日1回、応援のクリックを!お願いしま~す!
↓
という記事が出ていました。
現在、世田谷区の「宇奈根考古資料室」で桜木遺跡の遺物展が開催されています。
(7月3日まで)
詳細は、区役所ホームページ(こちら)をご覧ください。
※問い合わせ 宇奈根考古資料室 03-3749-1212
こういう展示会の時に、「遺跡まんじゅう」とか「遺跡サブレ」などを用意して、
ティータイムができるようにするといいのでは?お土産にもなるのでは? という
提案、すでに、「野毛大塚古墳を大切に!」という質問で取り上げていますが…
遺跡というのは偉大な歴史を感じさせるものですね。区民の、そして、街の財産
としてきちんと維持管理し、区民が十分楽しめる場所にしたいですね。
1日1回、応援のクリックを!お願いしま~す!
↓
11日(金)におこなった一般質問の報告の続きです。
「自殺対策」の観点から、性的マイノリティへの理解促進のための提案をしました。
「性的マイノリティ」とは、性同一性障がい、であるとか、同性愛者、インターセックス
等々の方々を指しますが、
たとえば、同性愛者の場合、自殺未遂の割合は、異性愛者の6倍にもなる、という
データがあります。
奇しくも、質問原稿を書いていた夜、テレビドラマ「素直になれなくて」で、同性愛者
の男性が自殺を図るという場面がありました。衝撃的で悲しい場面でした…。
そもそも同性愛者など性的マイノリティーの人は50人に1人の割合で存在する、という
ことですが、彼&彼女たちは、社会の中にある偏見と無理解に苦しみ、7割もの人が
自殺を考えたことがある、といいます。
それほどリスクが高いにも関わらず、ほとんど対策がとれていないのが実情なのです。
そこで、まずは、学校の養護教諭への研修を実施せよ、と提案。偏見がなくなっただけ
で救われる命があります。そういう意味で、学校の果たす役割はとても大きいのです。
教育委員会の答弁では、「養護教諭の研修の企画を含め、さらなる人権教育の推進を
はかる」という、具体的で前向きな答弁が得られました。
1日1回、応援のクリックを!お願いしま~す!
↓
世田谷区議会本会議三日目。一般質問をおこないました。
写真は、「世田谷美術館の改修について~地下スペースにカフェを~」の質問の様子。
3月の予算特別委員会で使ったパネルを再利用しました。
向かって左側が現在の地下の休憩所。奥に自動販売機が置いてあります。
向かって右側が、地下に広がるオープンスペース。素敵な空間なのに、自販機の缶コーヒー
しかないなんて…!!
この場所は、区民の貴重な財産なのに、全く有効利用されていないと感じます。
ですから、この室内と屋外を統合してオープンカフェができたらどんなに素敵だろう?!
と思うんですよね。
財政が厳しいというのは、うちの会派が一番強く言っていることなので承知しています。
だから、この地下スペースは、優れた民間に委託して、できるだけ税金を使わず、民間
活力と民間の予算で、カフェを設置すべきである、と提案しました。
「意義あることと考えている」という前向きな答弁だったので、この後、しっかり進捗状況
を追っていかなければ!と思います。
質問の後、「美術館には是非カフェを作ろう!」と、他の議員からも賛同の言葉があり
ました。
一般質問の続き(報告)は、また後日。
1日1回、応援のクリックを!お願いしま~す!
↓
今日、会派(せたがや政策会議)代表質問で明らかにしたこと=「かつて経験した
ことのない大変厳しい財政状況」「最悪のシナリオ」の実態。
それが、上の表です。
何を表しているかというと、
たとえば、平成23年度は「54億円の財源不足」だと言われていますが、実際はそれ
どころではないのです!
154億円の基金(貯金)を取り崩してもなお54億円が不足、という意味で、本当の
財源不足は208億円!なのです。
同じように、平成24年度も、26億円の不足、というのは正しくなくて、115億円の
基金の取り崩しがあるので、本当は141億円の財源不足。
世田谷区は財政が豊かだ、と思われがちですが、実はそうではない!ということを
おおば正明議員が、代表質問で明らかにしました。
基金(貯金)残高は23区で下から5番目。しかも、その基金をどんどん取り崩して
予算編成をおこなっている。だからこのままいったら3年後には55億年のマイナス。
つまり財政破綻…!!
こうした危機感が、管理職にさえ伝わっていないのではないか?…と。
区が何度も答弁の中で言っていた「政策検証委員会(世田谷版事業仕訳?)」に
期待して…云々、ですが、
その委員会での発言で「世田谷区は2400億円の予算規模だから80億円足りない
と言っったって大したことないんじゃないですか」というものがあったそうです。
そんな認識ではまずいだろうということで、今回、うちの会派では、「どれだけ大変
な状況か?」を明らかにしたのです。
その認識に立って検証していただきたい、と思うものであります。
最後に、今日の代表質問の名言!
危機管理のべからず集 ⇒ 「誤った情報」「甘い見積もり」「遅い意思決定」
世田谷区の幹部の皆様方にはぜひとも心してほしいと思います。
応援のクリックを!お願いしま~す!
↓
田中優子の一般質問
⇒ 11日(金)午前10時15分頃~(質問時間10分+答弁10分)
1 「世田谷美術館」の改修について~地下スペースにカフェを~
2 自殺対策~リスクの高い性的マイノリティーへの取り組みを強化せよ~
3 トラストまちづくりとの連携~魅力的なまちづくりのために~
※これから必死に原稿の推敲です…
インターネット生中継はこちらからどうぞ。
傍聴に来て下さる方は、区役所第2庁舎5階の議場です。
応援のクリックを!お願いしま~す!
↓
今日から「世田谷区議会第2回定例会」が始まりました。
初日の今日は、「区長召集挨拶」、「諸般の報告」のあと、各会派の代表質問。
自民党⇒公明党⇒民主党⇒共産党、と続きました。
話題の子ども手当、世田谷区では明日(10日)から支給されますが、5人の正規職員
と20人の非常勤職員で、5万件以上の申し込みに対応し準備してきたとのこと。
これだけ莫大な人件費や事務費をかけていったいどれほどの効果があるのか疑問!
菅新総理は財政再建最優先と言っていますが、だったらばらまきはやめるべきだと
思います。
ところで、今日は、あれ?!という質問が…!
民主党代表質問の中に、教育長に対して「政治的に中立であるべき教育長が、特定
の都議のパーティーに出席するとはいかがなものか!」と正す場面があり、
若井田教育長は「ご招待いただき日程が合ったので、社会的見聞を広めるために
出席した。社会的儀礼だと考える」と(という言葉ではなかったかもしれませんが、
このような感じの)答弁をされました。
すると、その民主党区議は再質問で、「では、民主党の議員の会にも来てくれるのか」
というような質問をしたのです。
場内のほとんどの議員が、「あれぇ~?!何言ってるの?!」と、一斉につぶやいた
感じでした。
「特定の議員の会に出るのはけしからん!と責めていたんじゃなかったの?いったい
何が言いたかったの?うちの党のパーティーにも来て、という話だったの?だったら
最初の言い方はないよねぇ~」 (ざわざわ…)
まあ、私は、社会的儀礼の範囲だと思いますけれど、
あの質問の趣旨はよくわからなかったなぁ… (もしかして笑いをとるため?!)
「ブログに書かないでくださいね」と某民主党区議から(多分、冗談半分で)頼まれ
たのだけど…ちょっと了解はできず、…で、ゴメン!書いちゃいました!
(できるだけリアルにタイムリーに、起こったことの事実を伝えたいので…)
明日は、「せたがや政策会議」おおば正明議員が代表質問をおこないます。
10時40分、お時間があったらインターネット中継をご覧ください。(こちらです)
それぞれ応援のクリックを!お願いしま~す!
↓ ↓
今日もなんだか体調がイマイチで(肩凝りがひどくて)、全然仕事がはかどらない
一日でした…(涙)
テレビのニュースでは、菅内閣の組閣が正式に発表され、そのことばかりでしたね。
「奇兵隊内閣」だそうで、支持率も上昇!
そこで、今日は、ツイッターで以下のようにつぶやいてみました。
★菅新内閣の組閣が正式に発表された。これまでより期待感が高まるのわかる気
がするが肝心なのは政策。公務員給与改革をせずに増税じゃないだろう!と思う。
世田谷区財政においても公務員の人件費が最大のネック。
★財政再建には、天下り根絶はもとより公務員給与改革が必要。国も地方も。それ
を実行してもなお税収不足は否めないだろうから次には増税もやむを得ないだろう。
まずは行政サービスをどこまでやるのか?この国のビジョンを描かなければ。
菅内閣に、与党民主党にどこまで出来るかが問われている。
☆(上記つぶやきに対して返信が)
ちなみにドイツは役人のリストラ、給与削減等により800億ユーロの財政支出削減
予定と→ http://bit.ly/9zMJfC
★(私からその人への返信)
貴重な情報をありがとうございました。ギリシャのようになる前に日本もドイツを見習
って公務員給与改革をしないと!10日の会派代表質問で明らかにしますが(信じら
れないと思いますが)世田谷区政も財政破綻が目前!ほとんど同じ状況です。
もっと危機感を持たないと!
見ず知らずの人とこのようにつながるツイッターというもの、結構、おもしろいなぁ、
と思います。
とにかく、国も世田谷区も、財政再建をしっかりしないと!!
「せたがや政策会議」の代表質問は財政問題を徹底的に質疑します。
ご注目ください!(10日午前10時40分頃から、おおば正明議員)
↓ ↓ ↓
■過去に経験したことのない財政状況について
(1)財源不足に対する区の認識について
(2)歳出抑制について
(3)外郭団体について
(4)人件費の削減と職員活性化について
(5)大規模プロジェクトについて
(6)歳入確保について(7)区民の理解を求める政策について
※議会中継は区議会ホームページ(こちら)からご覧いただけます。
財政再建が第一!と思われる方、ぜひクリックを!お願いしま~す!
↓ ↓