世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌

「区議会議員って何をしているの?」がわかるブログです。議会報告、議員活動、趣味・日常・プライベートもアップ!

「これからのひきこもり支援を考える」シンポジウム〜オンライン 6月5日(日)開催です

2022年05月16日 | お知らせ
【お知らせ】
 
世田谷ひきこもり相談窓口「リンク」
開設記念シンポジウム
 
シンポジウム
 
6月5日(日)13時30分〜16時30分
 
定員500名(先着順)
オンラインでの開催です。
 
事前予約制(5月31日まで)
 
申し込みはこちらから

 

 

関心のある多くの皆さまにご参加いただけ

ればと思います。

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年半ぶりに開催された「オウム真理教問題抗議集会・学習会」に参加してまいりました

2022年05月15日 | 議員活動
昨日(5/14)、以前ブログでお知らせした
 
オウム真理教問題抗議集会・学習会に行って
 
まいりました。
 
 
オウム真理教が起こした地下鉄サリン事件
 
は1995年3月20日のことでした。
 
27年も前になります。
 
地下鉄サリン事件を知らない若者が増えて
 
いるのも当然です。
 
 
世田谷区内に「ひかりの輪」上祐史浩代表
 
が住み、活動を続けているため、区議会で
 
は、オウム真理教問題対策の特別委員会を
 
設置し、住民協議会の方々と協力しながら
 
事件を風化させないことに取り組んでいま
 
す。
 
 
コロナ禍で、抗議集会や学習会ができず、
 
昨日は2年半ぶりの開催でした。
 
 
抗議集会には206名が参加しました。
 
 
全員でのデモはできませんが、古間会長、
 
保坂区長、危機管理室長などが住民を代表
 
してかりの輪の拠点に行き、抗議文を読
 
み上げ、投函しました。

 

  

 

抗議集会のあと、学習会が開催されました。

「オウム真理教との闘い 裁判 そして 今」

講師:中村裕二弁護士

 

1989年11月「坂本弁護士を救う会」発足

から現在に至るまでの活動をお話しいただ

きました。

 

中村弁護士は、「被害対策弁護団」として

1995年に6億8000万円の損害賠償を勝ち

取ったことに始まり、2018年にはアレフ

から10億2500万円を獲得した弁護士さん

です。

 

常に被害者と被害者遺族の方々に寄り添い

支え続けていらっしゃいます。

 

中村弁護士の言葉

●脱会し、解散して、本当の問題解決となる

●脱会信者からの声〜住民協議会の皆さんの

声は届いている!監視小屋はプレッシャーと

なっている。

 

烏山地域オウム真理教対策住民協議会の皆様

による抗議活動、学習会、ニュースの発行、

日々の監視活動、資金集めのバザーの開催…

等々、長年に渡り大変な活動を続けられてい

ることに敬意を表し、区議会としても支援し

ていきたいと思います。

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あべ力也議員に対する懲罰」〜懲罰特別委員会・委員長報告全文

2022年05月14日 | 議会報告
先ほど、以下、ブログにアップしましたが、

世田谷区議会、あべ力也議員に対し、賛成多数で懲罰が科されました。議員への懲罰は25年ぶり。

 

「懲罰特別委員会」でどのような議論がなさ

たのか、経緯を含め、本会議の委員長報告

で詳細、述べられています。

 

 

以下に、委員長報告の全文をアップします

ので、関心のある方はぜひお読みください。

 

 

【懲罰特別委員会・委員長報告】

 

ただいま上程になりました「あべ力也議員に

対する懲罰」につきまして、懲罰特別委員会

での三日間にわたる審査の経過と、その結果

について、ご報告いたします。

 


委員会では、まず1日目に、速記録及び本会

議の録画映像を参考資料として、事実確認を

行い、各委員がその内容を充分精査する必要

があることから、日を改めて協議することと

いたしました。

 


2日目に、懲罰を科すべきかどうかについて

協議いたしましたところ、「阿部力也議員

の一連の発言は『特定の議員の名前を出し

たものではない』との弁明であったが、

名指しこそしていないものの、特定の議員

を指す事は明らかであり、ひえしま議員に

対する発言と受け止めざるを得ない」との

意見が大勢を占めました。

 

また、「特定の議員の活動に対する『プロ

パガンダ』や『恥を知りなさい』、『謝罪

すべき』との発言は、礼を失したものと言

わざるを得ず、さらに、平等な立場である

議員に対する強い語気での命令形の発言は、

客観的見地からも、いち議員の立場を逸脱

した侮辱的発言に該当すると判断せざるを

えない。

 

加えて、発言がやじの類ではなく、公式の

意見表明の場である本会議の壇上に置いて

なされた点も重大である」として、懲罰処

分は止むを得ないとの意見が多数出されま

した。

 


一方で、「今回の発言は、非常に息苦しい、

つよい言葉で相手を批判する不適当なもの

で、こうした発言は慎むべきであり、反省

を求める。

 

しかし、議会は自由な言論の場であって、

その自由を奪いかねない懲罰処分について

は慎重に判断すべきと考える。

 

 

今回の阿部議員の発言は、言葉だけを捉え

ると、必ずしも懲罰を貸すまでには至らな

いと判断し、懲罰を課すことには反対する」

との意見も出されました。

 


また、「議員間の意見や評価の相違は、議

論を通じて互いに検証し、解決の糸口や新

たな方向性を見いだすべきである。

 

もちろん特定の個人を論評し、侮辱と介さ

れるような発言は現に慎むべき事は言うま

でもないが、特に常任、特別委員会におけ

議員間の討論は、今後も行っていく必要

あるとともに、大切にすべきである」と

意見も出されました。

 


その後、まず、懲罰を貸すことの可否につ

いて採決に入りましたところ、賛成多数で

懲罰を課すことに決定いたしました。

 


引き続き懲罰の種類について協議した後、

採決に入りましたところ、賛成多数で戒告

とすることに決定いたしました。

 


3日目に、戒告文案について協議いたしま

したところ、「戒告文 阿部力也議員は、

3月29日の本会議において、令和4年度予

算案5件に対する討論中、不穏当な言辞

を用い、ひえしま進議員を侮辱した。

 

このことは、議員の職分にかんがみ、誠

に遺憾である。

したがって、地方自治法第135条 第1項

第1号の規定により戒告する」と決定い

たしました。


以上で、懲罰特別委員会の報告を終わり

ます。

 

(委員長報告、ここまで)

 

 

読んでいただければわかると思いますが、

「懲罰特別委員会」ではまっとうな審査

していただいたと思います。

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世田谷区議会、あべ力也議員に対し、賛成多数で懲罰が科されました。議員への懲罰は25年ぶり。

2022年05月14日 | 議会報告

昨日の世田谷区議会臨時議会において、

#あべ力也議員 に対する懲罰(戒告)が

正式に決定し、本会議の場で議長(欠席

のため代理で副議長)より科されました。

 

懲罰の様子がわかる動画を桃野芳文議員

が2分25秒にまとめてアップしています

ので、世田谷区民の方、必見!!

ぜひご覧ください。

   

2022.05.13 世田谷区議会

あべ力也議員への懲罰。

議員への懲罰は25年ぶり。

 

 

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子の友人のお店〜明大前駅近くの居酒屋さん「あほうどり」

2022年05月13日 | グルメ
コロナ禍まだ終息したわけではありません
 
が、最近ではマスク着用について、東京都
 
医師会の尾崎治夫会長が5月10日の会見で、
 
屋外でのマスク着用は「感染リスクが低い
 
ため見直してもよいのでは」と発言するな
 
ど、感染症対策も緩和されつつあります。
 
 
とはいえ、私はまだまだマスクはし続ける
 
つもりですが、それ以外にも感染防止対策
 
をとりながら、少しずつ、経済活動や交流
 
などを復活し始めています。
 
 
というわけで、今回は、息子の友人のお店
 
あほうどり」をご紹介します。
 
 
明大前駅近くの鶏料理がメインの大衆酒場
 
です。

 

●いぶりがっこクリームチーズ

●鶏のたたき

●野菜の素揚げ

●名物 鶏の素揚げ

 

どれも美味しかったです!

 

私は下戸なので、お酒に詳しくないです

が、ビール、日本酒、焼酎、ワインなど、

色々なお酒が楽しめるお店でもあります。

 

飲食業の経営は何かと大変だと思います。

特に、コロナ禍にあっては、相当、苦労

したことでしょう。

 

若い人たちに頑張ってもらわないと日本

の経済はますます停滞してしまいます。

ぜひ、長く続くお店となってほしいです。

 

あほうどり 明大前

世田谷区松原2-28-20 サンクレール 1F

(明大前駅から徒歩2分)

03-6379-0515

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日(5/13)傍聴のお願い〜世田谷区議会では25年ぶりの大きな出来事が!→あべ力也議員に対する「懲罰」が区議会特別委員会として正式に決定しました

2022年05月12日 | 議会報告
【明日の本会議、傍聴のお願い】
 
世田谷区議会では25年ぶりの大きな出来事!
 
あべ力也議員への【懲罰】が世田谷区議会
 
で行われます。
 
 
 
 
 
明日(5/13)の臨時議会・本会議で、議長
 
からあべ力也議員に対し「戒告」の懲罰が
 
申し渡されます。
 
 
「あべ力也議員に対する懲罰」とは、私と
 
同じ会派の「ひえしま進議員に対する侮辱
 
発言」が原因で、議会の中に「懲罰特別委
 
員会」が設置され、そこでの議論の結果、
 
懲罰相当となり、「戒告」処分が委員会で
 
決定されたというものです。
 
区議会としての正式な決定は明日の本会議
 
となります。
 
 
経緯はこちらをご参照ください。
(5分45秒でよくわかる!YouTubeまとめ)
      ↓
 
 
 
議会は自由闊達な議論の場であるべきです
 
が、侮辱発言は許されません。
 
今回の「懲罰特別委員会」の決定は、大変
 
妥当性のあるものと思います。
 
 
お時間ありましたら、是非、傍聴にいらし
 
てください。
 
よろしくお願いいたします。
 
 
5/13(金)13時〜
世田谷区役所第2庁舎5階 議場
 
※インターネットでの議会中継もあります。
     ↓
 
 
 
もぜひご覧ください。
 
 
 
以下の関連ブログもご参照ください。

2022年3月30日
世田谷区議会(第1回定例会)最終日、【あべ力也議員に対する懲罰動議】が出され、「懲罰特別委員会」が設置&開催されました

 
 
 

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「世田谷ナンバー」ピンチ? 不人気の図柄入りナンバー “変えていい” 新ルールとは

2022年05月11日 | 世田谷ナンバー反対!
昨日(5/10)、@niftyニュースで、以下の
 
ニュースが流れ、SNS上で話題となってい
 
ました。
 
 

 

そこには、大きく

世田谷ナンバー廃止の可能性

という文字が踊っていました。

 

以下、@niftyニュースより一部スクショ

した画像です。

 

 

 

そして、人気・不人気の順位も掲載されて

いました。それによると、

 

●ベスト3
・1位「熊本」:3万3205件
・2位「福山」:1万7509件
・3位「愛媛」:1万5307件

●ワースト3
・56位「板橋」:1107件
・57位「越谷」:980件
・58位「世田谷」:699件

 

 

2020年7月12日のブログを振り返ると

図柄ナンバー不人気ワースト1「世田谷ナンバー」
〜保坂区長がニーズ調査をねつ造したから。
デザインのせいではないでしょう。

       

この時も「世田谷ナンバー」は最下位。

つまり、

当初から今までずっとワースト1なのです。

 

やはり、ここにも、世田谷ナンバーを住民

が求めているかどうかを確認する住民ア

ケートがねつ造されたから、ということが

現れていますね。

 

多くの区民が「世田谷ナンバー」は望んで

いなかったのです。

 

この「住民アンケートのねつ造問題」は、

風化させてはいけない、非常に重大な問題

ですので、引き続き取り上げたいと思って

います。

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「虐待防止フェスin都議会」報告 & 「保護されれば、終わりではない〜言葉の花束をあなたに!」勉強会(6月4日)

2022年05月10日 | お知らせ
大型連休の途中にあった平日の5月6日(金)
 
上田令子都議会議員と「自由を守る会」が
 
主催した勉強会「虐待防止フェスin都議会」
 
に参加しました。
 
内容の濃い、充実の勉強会でした。
 
 
 
 
 
 
以下は、主催者の上田令子都議がアップ
 
していた報告です。(Facebookより引用)
 
 
 
 
 
 

子どものころ、家庭で虐待されて育った、と

いう方の体験談は、あまりにも壮絶で残酷な

ものでした…。

 

今、前を向いて歩んでいらっしゃることが

奇跡だと感じるくらい、大きな苦労を乗り越

えて、トラウマも抱えながら、克服しようと

頑張って生きていらっしゃるのだろうなぁ…

 

 
また、その日の資料にあったチラシによる
 
と、6月4日(土)13時〜15時、以下の
 
勉強会があるそうです。(画像参照)
 
 
「保護されれば、終わりではない」
 
【言葉の花束をあなたに!】
 
 

こちらは「里親」について学ぶことができる

良い機会だと思います。

関心のある方は、チラシをご確認いただき、

お申し込みください。

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タケノコ堀り、初体験! & 採れたてのフキ、摘み立てイチゴ〜連休最後の日だけ、大人の遠足

2022年05月09日 | 日常生活&プライベート
GWは、「部屋の片付け、古い書類の整理、
 
パソコン修理、セミナー、シンポジウム」
 
等々に追われていましたが、
 
連休最後の日曜日だけは「筍掘り&温泉」
 
という楽しいイベントで締めくくることが
 
出来ました。

 

 

可愛いお嬢さんたちが手伝ってくれて、たく

さん掘れました。

 

無我夢中で掘ってたら、こんなにたくさん!

タケノコ掘り、初体験!

 

 

タケノコ掘り、初体験! 明日は思わぬところ

が筋肉痛になりそうです。

 

摘み立てのイチゴ🍓めちゃめちゃ美味しい!

無農薬というのもありがたいです。

 

 

右上の緑の葉っぱは三つ葉です。

こんなに大きい三つ葉、見たことないです。

良い香りです。

 

玉ねぎ、フキもいただきました。

山椒、パクチーも。

 

家に戻ってから、夜通し、タケノコとフキ

の下準備で大変でした。

でも、採れたてというのはアクがほとんど

なくて、本当に美味しいですね。

 

門井農園さんには大変お世話になり、楽し
 
かったです。
 
ありがとうございました〜!!

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日ですね

2022年05月08日 | 日常生活&プライベート

今日は「母の日」

“認知症グループホーム” で生活している

母に花を贈りました。

 

 

母は、87歳ですが、認知症で一人暮らし

ができなくなってからすでに10年近くに

なります。

 

昨年あたりから、自分で“噛んで食べる”

こともできなくなり、経口ではあるけれ

ど、栄養ドリンクのようなものを摂取す

るだけとなり、言葉も発しない(話すこ

とができない)ので、何をどこまで認識

できているのかもわかりません。

 

でも、私がシンクロをやったり、大学に

行けたりしたのは、父だけでなく母も働

いてくれていたから。

 

なので、感謝してもしきれません。

 

本当にありがとう💐💐

 

送った花束を見ても何もわからないかも

しれませんが、いえ、すでに見ることも

できないかもしれませんが(目もほとん

ど開かない状態なので…)、でも、どこ

かで気持ちは伝わっていると信じて。

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギリギリセーフでパソコンが蘇りました

2022年05月07日 | 日常生活&プライベート

昨年よりパソコンが調子悪く、ものすごく

時間がかかったりするのを我慢しながら、

なんとか騙し騙し使っていたのですが、

この連休中に直すか買い替えるかしなけれ

ば、いよいよまずいことになりそうだ…と

思い、いつもパソコン修理をお願いしてい

る知人に診断してもらいました。

 

すると、買い替えなくてもハードディスク

を HDD から SSD に交換すれば使えます、

ということで、SSD(画像参照)を購入し、

入れ替えてもらうことにしました。

 

 

これまではパソコンが壊れそうになったり

壊れたりしたら買い直す、を繰り返してい

ました。

 

その度に◯十万円もかかり、政務活動費が
 
使えるとはいえ、一部自己負担していたの
 
で出費が大きかったのが、今回は SSDを
 
購入するだけで済んだので、14900円で
 
済みました。感謝感激!!
 
 
 
しかし…さきほど Office が動かないこと
 
気づき…(真っ青)
 
 
ライセンス認証のやり直し→パスワードが
 
合ってない→パスワードの変更手続き→
 
アカウント認証の手続き→等々で、一筋縄
 
では行かず、かなり苦労をしております。
 
 
 
でもでも、パソコンを買い直さなくて済ん
 
だのはとても有難く、本当によかったです。
 
 
修理の専門家曰く、かなりまずい状態だっ
 
たようで、ギリギリセーフでした。

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北沢警察署より〜詐欺の予兆電話〜「ATM・医療費・還付金」に注意!!

2022年05月05日 | お知らせ
少し前に、北沢警察署より、以下のチラシ
 
が新聞折り込みされていました。

 

 

 

相変わらず減らない特殊詐欺ですが、

(昨年度の世田谷区における特殊詐欺の

被害額は3億8700万円です!!)

詐欺の予兆電話は、平日の昼間とは限らない。

土日の夜間にかかってくることもある。

ということです。

 

もう一点、

 

以下は『田中優子レポートNO.35』に掲載

した記事の一部ですが・・・

   

 

大好評でした!「特殊詐欺から身を守る」〜俳優はだ一朗さんの防犯演劇&河里一伸さんの体験談

 

この勉強会では、

還付金・ATM・キャッシュカード

は詐欺と思え!!

と言われていましたが、

 

今回の北沢警察署のチラシでは、

ATM・還付金・医療費

の3つとなっています。

 

とにかく、還付金・ATM と出てきたら

詐欺!!ということです。

 

絶対に引っかからないよう、日頃から

これらの言葉に注意しておいて下さい。

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

座右の銘 『マーフィー100の成功法則』

2022年05月04日 | 日常生活&プライベート
先日、久しぶりに、座右の銘である
 
 
を開いてみました。
 
 
(画像はAmazon HP より引用)

 

 

やっぱり良いな〜、元気が出るな〜。
 
こうでなくちゃね。
 
これからも時々ページをめくろう!
 
 
と思いました。

 

ちなみに、「マーフィーの法則」というと

2種類あります。

 

★成功法則=ジョセフ・マーフィ
 
★失敗する可能性のあるものは失敗=エドワード・アロイシャス・マーフィーJr
 
 
 
とあるブログに、このことに関した解説
 
が出てました。
 
  
 
マーフィーの法則と言えば、ユーモラス
 
な方?シリアスな方?
 

マーフィーの法則と言えば、2つ。

まずは、潜在意識を活用することで自身や

周囲の人さえも成功、幸福へと導くという

「潜在意識の法則」を提唱した、ジョセフ

マーフィー牧師の哲学に基づいた数々の

法則・教訓。


いわゆる「マーフィーの成功法則」などの

名で広く知れ渡る、シリアスな方。

 

一方は、アメリカ空軍のマーフィー大尉の

名をとったとされる、先人の経験から生じ

た数々の自虐的で哀愁漂う経験則をまとめ

た法則。


いわゆる「マーフィーの法則」で知られる、

ユーモラスな方。

 

名称から混同されがちな2つの「マーフィー

の法則」ですが、両者は全くの無関係

(引用ここまで)

 

 
「シリアス」と「ユーモラス」という分け
 
方もあるんですね。勉強になりました。
 
 
以前から、「マーフィーの法則」のことを
 
「悪いことを考えると悪いことが起こると
 
いうやつでしょ?」と言う人がいたので、
 
「捉え方が逆だな?」と不思議に思ってい
 
ました。
 
 
 
 
しかしそれって、よく考えると根本は同じ
 
だと思います。
 
 
潜在意識に働きかける時、「ほんの僅かで
 
あってもマイナスの方が勝つ」ということ
 
ではないか、と。
 
 
ゴルフで「最近、調子良いから、必ず良い
 
ショットが打てる!」とプラス思考でいて
 
も、心のどこかで「でも人が見てると失敗
 
したりするんだよな〜」とか、「どんなに
 
調子が良くてもコケる時ってあるよな〜」
 
とか、一抹の不安がよぎると、その通りと
 
なる。(ユーモラスな方)
 
 
逆に言うと、「絶対大丈夫!」「必ずうま
 
くいく!」と確信が持てれば、思い通りに
 
なる。(シリアスな方)
 
 
だから、マイナスの言葉や考えは遠ざける
 
こと!(共通点)
 
というのが、「マーフィーの成功法則」だ
 
と思います。
 
 
 
この『マーフィー100の成功法則』を知っ
 
て、早速、購入して読み始めました、とい
 
う友人から、
 
「100の成功法則を読み始めたばかりなの
 
ですが、3年ほど連絡が途絶えていた先輩
 
に久しぶりに会いたいなと思っていたら、
 
今晩急にその方からメールが届きびっくり
 
しました。早くもマーフィー効果?」
 
と報告が来ました。
 
 
 
 
「潜在意識」の存在と可能性を知ると人生
 
が変わると思います。
 
興味のある方は、読んでみることをお勧め
 
します。
 
 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【お知らせ】 第44回「オウム真理教問題抗議集会・学習会」(5月14日)  

2022年05月03日 | お知らせ
【お知らせ】
 
第44回「オウム真理教問題抗議集会・学習会」
 
5月14日(土)13時30分〜抗議集会
       14時30分〜学習会
 
講演:オウム真理教との闘い、裁判そして今
         中村裕二 弁護士
 
 
 
 
 
オウム真理教が起こした事件、数々あります
 
が、代表的なものとして、
 
松本サリン事件」(1994年6月27日)
 
地下鉄サリン事件」(1995年3月20日)
 
があります。
 
 
すでに30年近く前になるので、この事件を
 
知らない人たちが増えています。
 
 
首謀者たちは死刑となりましたが、未だに
 
麻原彰晃の教えを継承している宗教団体も
 
あり、また、10億2500万円の債権をどう
 
回収するのか?という問題も残されていま
 
す。
 

事件を風化させてはなりません。
 
 
世田谷区では、「地域行政・災害・防犯・
 
オウム問題対策等特別委員会」を設置し、
 
「烏山地域オウム真理教対策住民協議会」
 
と協力しながら、できる支援をしていま
 
す。
 
 
お時間ありましたら、ぜひ学習会に参加
 
してください。
 

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第2 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「女性外来チャンネル」、更年期の女性に “ものすごく” 役立ちます!ぜひご覧ください!

2022年05月02日 | お知らせ
2月23日のブログ

女性外来オンライン〜NHK Eテレ で 2月25日(金)11時〜再放送!!

で、「女性外来オンラインチャンネル

のことを取り上げました。

 

先日、女性外来の第一人者、天野惠子

医師の youtube を視聴してみたので

すが、

 

 

これはすごい!!

 

と思い、夢中になって、12の動画、全て

続け視聴しました!

 

女性外来の意味と誕生秘話

女性外来オンラインを始めた理由と想い

は、必須です。

 

 

“エストロゲン” がいかに女性を守って
 
いるか。
 
大切なんですね〜 “エストロゲン”…!
 
 

このYouTube、あまり知られていない

せいか、登録者数375人ではもったい

ないです。

 

対象の方、ぜひご覧いただければと

ます。

 

そして、これは!!と思った方、ぜひ

周囲の方に教えてあげてください。

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第2 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ブログ村バナー

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村