ちょっと気になるいい事、言葉、最新技術

書籍、映画、旅、最新技術から選んだ心に残るもの。速読者向けは、青文字表示。内容は小学生でも理解できる表現使用

「質問力」より「応答力」の社会『答え方が人生を変える』

2024-07-21 07:48:44 | 経営・リーダーシップに必要な事
@デジタル化社会では「応答力」は「質問力」より重要であり互いの知識を深め、人間関係を良好にし、パフォーマンスを最大限にできる、と言う。それには質問に対する答え方、特に相手本位の目的(関心)を理解し、程度ある簡潔化(リープ:跳躍)した情報を伝えること、とある。例題がこれだ。カフェでの問答:お客「シナモンとコーヒーいただけますか」店員「すみませんシナモンは売り切れです」という会話を「応答力」ある答え方にすると「たった今、最後のシナモンが売れてしまって、申し訳ありません」と言うことになる。
『答え方が人生を変える』ウイリアム・エバンス
「概要」コミュニケーションで本当に重要なのは、「質問力」よりも「応答力」だった!
「答え方」を制する者が、コミュニケーションを制し、そして人生をも制する。なぜなら、答え方は、人生や会社の命運や人間関係を大きく左右するのはもちろん、自分自身でコントロールして無限大のパワーを発揮することができるからだ。質問の訊いていることに答えなさい」「答えは短く、簡潔に」常識のように考えられていることが、話すコミュニケーションでは生産的ではなく、「相手が必ず満足して、あなたを高く評価する質問を「リープ」(跳躍)した答え方」こそ、大きな利益を生み出してく。
「いい答え方」によって、大小の成功を手に入れたい、人間関係を向上させたい、組織を、社会を、そして世界をより良い場所にしたいすべての方に読んでいただきたい。
質問力より応答力(答え方で人生が変わる)
店内での一言:お客「シナモンとコーヒーいただけますか」店員「すみませんシナモンは売り切れです」という会話を「応答力」ある答え方にすると「たった今、最後のシナモンが売れてしまって、申し訳ありません」
ソクラテス・ドラッカーも「質問力」を強調、だが、最大限の実りを確実に引き出せるのは「答え」の側である。短くするよりも重要なことは相手の理解を損ねる事なく必要不可欠で完結する情報を提供することにある。
ー「質問をリープする」で答え方を最強にする(印象付ける)
    「目的」を特定する 知識を深め、人間関係を構築する、パフォーマンスを向上する
    問題提起・解決方法・優先ポイント・誰が相手なのか可視化(相手本位・相手の関心事)
答える側の7つの原則
    質問者が求める完全が情報を提供する
    簡潔さとは「長さ」ではなく「程度」
    「答え方」が全ての透明性の始まり(真実を告げる)
    エビデンスを日常化する(なぜなら・・・、例えば・・・)
    強弱の関連性を操作して答える(関連付けしたことを付加する)
    「曖昧さ」は先述の一部として使う(難しい・・・2つ以上の答えなど)
    最適な答えの呼応世を画策する(ハイライト・トピックをつくる)    
        時系列・結果・理由(証拠)・スペース・問題解決・利益不利益・比較・対照
ー人間の集中力 約8秒間(セグメント(断片)思考
    人は「結論へ至る道筋」よりも「関心」によって誘導される
    話し方:情熱・トーン・ポジティブな単語選択
ー理想的な360度的視野の話し方 (PISTOL)
    問題(問題の指摘)・重要性・解決法・時間特定・影響する人・場所(どこ)
    Problem/Importance/Solution/Timeline/Ownership/Location



最新の画像もっと見る

コメントを投稿