3月2日にリリースされたアメリカ映画
邦題はからしてあの「フラット・ライナーズ」のリスペクト作品と言っていいのかなぁ
似て非なる作品と言うかヒントは多少もらったようですが
邦題だけがパクったようですねぇ
高額のアルバイト料につられて新薬の治験に参加した女子大生のアナ
雪山奥深くの豪華ホテルのような施設へ向かう
アルバイトとは新薬の治験でして
参加したアルバイトの半数に治験薬、その他は何でもない擬薬が投与される
治験新薬は脳の海馬を刺激して記憶力を大幅に伸ばすものだった・・・
で治験投与が始まったその夜、アナがやがて皆が殺されるデジャヴを視ることにり・・・
って言うことでアナたちは
この施設からの脱出を試みることになるのだが
アナのデジャヴ通りに治験者が施設職員が一人また一人と殺されて
てことで後半はなんとこの施設にはアナたちの前任治験者の一人が治験によって
シリアルキラーとなっていて・・・
なんとこのシリアルキラーから脱出不能の施設からの脱出スリラーの様相に変わっていき
完全に「フラット・ライナーズ」からのプロットからは完全に外れていくんですね
二段構えの作劇映画なのですが、実際には
脱出しようとするアナたち4人がキャーキャー騒ぎ立てるだけで
なんの山場もない平板な映画でして・・・
この内容で107分の映画尺はかなりきつい
これもしょっちゅう言い尽くしてるもののヒロインのアナがある程度見てくれがいいので
最後まで見られた映画でした
せめて治験によって未来が見えるキラーとアナが先見予知を利用して
丁々発止の予知先戦での攻防をプロットとして組み込めればもっと面白くなったんじゃ
ってトーシロの私でも考え付くことを映画にしなかったんだろう
雪景色とヒロインだけが見所の映画
2016年製作、アメリカ映画
D・J・ヴィオラ製作・脚本・監督作品
出演:ネイサン・クレス、ヴァージニア・ガードナー、カービー・ブリス・ブラントン、ライアン・ヒガ
邦題はからしてあの「フラット・ライナーズ」のリスペクト作品と言っていいのかなぁ
似て非なる作品と言うかヒントは多少もらったようですが
邦題だけがパクったようですねぇ
高額のアルバイト料につられて新薬の治験に参加した女子大生のアナ
雪山奥深くの豪華ホテルのような施設へ向かう
アルバイトとは新薬の治験でして
参加したアルバイトの半数に治験薬、その他は何でもない擬薬が投与される
治験新薬は脳の海馬を刺激して記憶力を大幅に伸ばすものだった・・・
で治験投与が始まったその夜、アナがやがて皆が殺されるデジャヴを視ることにり・・・
って言うことでアナたちは
この施設からの脱出を試みることになるのだが
アナのデジャヴ通りに治験者が施設職員が一人また一人と殺されて
てことで後半はなんとこの施設にはアナたちの前任治験者の一人が治験によって
シリアルキラーとなっていて・・・
なんとこのシリアルキラーから脱出不能の施設からの脱出スリラーの様相に変わっていき
完全に「フラット・ライナーズ」からのプロットからは完全に外れていくんですね
二段構えの作劇映画なのですが、実際には
脱出しようとするアナたち4人がキャーキャー騒ぎ立てるだけで
なんの山場もない平板な映画でして・・・
この内容で107分の映画尺はかなりきつい
これもしょっちゅう言い尽くしてるもののヒロインのアナがある程度見てくれがいいので
最後まで見られた映画でした
せめて治験によって未来が見えるキラーとアナが先見予知を利用して
丁々発止の予知先戦での攻防をプロットとして組み込めればもっと面白くなったんじゃ
ってトーシロの私でも考え付くことを映画にしなかったんだろう
雪景色とヒロインだけが見所の映画
2016年製作、アメリカ映画
D・J・ヴィオラ製作・脚本・監督作品
出演:ネイサン・クレス、ヴァージニア・ガードナー、カービー・ブリス・ブラントン、ライアン・ヒガ