ジャケットの潜水艦の画像から潜水艦同士の海戦映画って言うのだけで
レンタルしてきちゃいましたが
開けてびっくり玉手箱
なんと1971年のインドvsパキスタンの第三次印パ戦争の引き金となった
インド海軍潜水艦潜水艦カランジ(S21)と
パキスタン海軍潜水艦ディアブロ(ガーズィー)との海中戦を基にして、
インド製作の潜水艦戦争映画です
主演は「バーフバリ」で敵役だったラーナー・ダッグバーティ
とその父役を演じていたナーサルが出演されています
と言うことで多分に配給会社のアメイジングD.C.が「バーフバリ」人気にあやかって輸入したのかもですが
潜水艦映画の持ってる敵に撃たれて沈没、撃沈せずも海底の閉鎖空間で
いつ死ぬかって言うような命ギリギリの緊張感って言うのは
実に見事に映画になるんですね
東パキスタン(バングラデシュ)への輸送ルートを確保する為、
パキスタン海軍はインド海軍の守りを撹乱すべく、
潜水艦ガーズィーをベンガル湾へ出航させる。
一方、この情報を傍受したインド海軍は、シン艦長の潜水艦S21にヴァルマー少佐を乗せ、探索させる極秘任務に当たらせるが
シン艦長は無類の好戦人物で命令を無視しパキスタンと開戦する危機を孕んだ人物で
そのおめつけとしてヴァルマー少佐が拝命された
もうお分かりのようにこの二人軍律を守る守らないで対立するものの
パキスタン潜水艦との交戦で艦長が死んでしまい
お目付け役が艦長の意志をついでパキスタンの潜水艦を撃沈させるお話に・・・
「バーフバリ」見てもわかるようにインド映画のCGレベルにはちゃんとしてるし、
艦内のセットも立派、こういう作品が作れるって言うことは映画が娯楽としての地位があってのことで
今の日本映画ではこういった作品は絶対に作れないだろうなァ
ボリウッドに代表されるインド映画特有の突然シノップスに関係なく
歌います踊りますのシーンは、シリアスな戦争映画ですからありませんでしたけども
劇中のシノップスに絡ませて軍歌になるのかインド潜水艦艦員が全員で歌唱するシーンはあるんですが
これも含めて艦長の葬送シーンとか全員で死を覚悟とかのプロパガンダ作品でもありました
で、やはりインド人もパキスタン人も顔が実に濃いのと
軍服の肩章とかにそんな違いがないので時々どっちがイ軍かパ軍か一瞬見分けがつかないとこもありましたが
途中で沈没した商船から救助した難民医師の母子のお母ちゃんが美女でしたねぇ
男むさい戦争映画に華を添えてくれていましたねぇ
2017年製作、インド映画(日本未公開作品)
サンカルプ・レディ監督作品
出演:ラーナ・ダグバーティ、ケイ・ケイ・メノン、アチュール・クカーニー、ナーサル、オム・ブリ
レンタルしてきちゃいましたが
開けてびっくり玉手箱
なんと1971年のインドvsパキスタンの第三次印パ戦争の引き金となった
インド海軍潜水艦潜水艦カランジ(S21)と
パキスタン海軍潜水艦ディアブロ(ガーズィー)との海中戦を基にして、
インド製作の潜水艦戦争映画です
主演は「バーフバリ」で敵役だったラーナー・ダッグバーティ
とその父役を演じていたナーサルが出演されています
と言うことで多分に配給会社のアメイジングD.C.が「バーフバリ」人気にあやかって輸入したのかもですが
潜水艦映画の持ってる敵に撃たれて沈没、撃沈せずも海底の閉鎖空間で
いつ死ぬかって言うような命ギリギリの緊張感って言うのは
実に見事に映画になるんですね
東パキスタン(バングラデシュ)への輸送ルートを確保する為、
パキスタン海軍はインド海軍の守りを撹乱すべく、
潜水艦ガーズィーをベンガル湾へ出航させる。
一方、この情報を傍受したインド海軍は、シン艦長の潜水艦S21にヴァルマー少佐を乗せ、探索させる極秘任務に当たらせるが
シン艦長は無類の好戦人物で命令を無視しパキスタンと開戦する危機を孕んだ人物で
そのおめつけとしてヴァルマー少佐が拝命された
もうお分かりのようにこの二人軍律を守る守らないで対立するものの
パキスタン潜水艦との交戦で艦長が死んでしまい
お目付け役が艦長の意志をついでパキスタンの潜水艦を撃沈させるお話に・・・
「バーフバリ」見てもわかるようにインド映画のCGレベルにはちゃんとしてるし、
艦内のセットも立派、こういう作品が作れるって言うことは映画が娯楽としての地位があってのことで
今の日本映画ではこういった作品は絶対に作れないだろうなァ
ボリウッドに代表されるインド映画特有の突然シノップスに関係なく
歌います踊りますのシーンは、シリアスな戦争映画ですからありませんでしたけども
劇中のシノップスに絡ませて軍歌になるのかインド潜水艦艦員が全員で歌唱するシーンはあるんですが
これも含めて艦長の葬送シーンとか全員で死を覚悟とかのプロパガンダ作品でもありました
で、やはりインド人もパキスタン人も顔が実に濃いのと
軍服の肩章とかにそんな違いがないので時々どっちがイ軍かパ軍か一瞬見分けがつかないとこもありましたが
途中で沈没した商船から救助した難民医師の母子のお母ちゃんが美女でしたねぇ
男むさい戦争映画に華を添えてくれていましたねぇ
2017年製作、インド映画(日本未公開作品)
サンカルプ・レディ監督作品
出演:ラーナ・ダグバーティ、ケイ・ケイ・メノン、アチュール・クカーニー、ナーサル、オム・ブリ