前作「織田同志会 織田征仁 第八章 」から半年
ようやっと織田征仁最終章のみ始まりですか
個人的には3
本撮りあたりであって欲しいなぁって言う思っていたんですが
この作品エンドロール前に次作予告がつくんですが
なんと二本撮りだったようですね
監督も藤原健一さんからKAZUこと小沢和義さんに変わったんですね
しかし、オープニングのあのムーディなプロローグで
なんと血反吐吐かせてみせるKAZU(小沢和義)さん
エンディングの予告だったとは思いたくはないんですが
これが最終章ということで、こういう終わり方もあるのかなぁ
それにしても藤原健一さんが本を書かれてはいるものの
この最終章の前編
これは予告編からの推察でしかんしんですけど後編との対比を狙っているのか、前編でのこの静けさは一体・・・
佐藤藍子さんと間違えて赤城会の殺し屋さんの女子供関係ない半端ない暴力描写は秀逸ですが見どころはここしかないって言ったら言い過ぎか
佐藤藍子さんと間違えて赤城会の殺し屋さんの女子供関係ない半端ない暴力描写は秀逸ですが見どころはここしかないって言ったら言い過ぎか
もうちょっと派手な演出であって欲しかった
まぁこれで後篇のアクション満載っても言うので有れば二月開けて見るっていうよりは一気見に適した感じだろうなぁ
萩野崇さん演じる織田同志会副長の小野田は征仁を死なせたくないと画策して
赤城の若頭に接触して命を落とすんですね
いわゆる画策なんですが敵には最初っから見破られていたようね
横浜を仕切る会長になんと宇崎竜童さんがゲストで出演されていましたが
完全に見る前は赤城組の組長だと思い込んでました
このまま若頭の石橋保さんだけでいくんですかねぇ
予告では冨家規政さんと戦う的場さんのシーンが散見できたんですが・・・
それにしても盛り上がりにかける作品だったなぁ
2022年製作、日本Vシネマ、ライツキューブ作品
藤原健一脚本、KAZU(小沢和義)監督作品
出演:的場浩司、萩野崇、青木玄徳、舘昌美、脇知弘、佐田正樹、上村侑、長友光弘、うえきやサトシ、本田広登、西本竜樹、岡田謙、増本庄一郎、大賀太郎、宮本大誠、川本淳市、山本圭壱、佐藤藍子、石橋保、大鶴義丹、伊吹 剛、宇崎竜童
