6月19日(日)は父の日兼じいじの日でございました!
今年はこのお寿司屋さんの個室でほぼ毎月食事会をしているのですが
今回はこんなプレゼントをもらって特別にご満悦のじいじでございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/96/d38c44a946ed59f84ac3ee977796abd2.jpg)
子供の成長はなぜこんなにも早いのでしょうか?
還暦の年にじいじになって僕も64歳になりました。
孫の成長に目を細めながらも着実に老いていくことを実感しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/80/17ddd834d6003fc5628c1a5effd08e8e.jpg)
足が動いてくれるうちに、、、今年も飛騨山脈を時間をかけてのんびり歩いてみようと思います。
衰えゆく脚力を少しでもカバ-しようと背負う荷を思いっきり軽量化しようとあれこれ考えては楽しんでいます。
仕事にも遊びにも、目の前に叶えたい夢や目標があるということで
生きることに張り合いができて、とても華やいでいられるのは何と素晴らしいことでしょうか!
今年もあと半年、楽しみはこれからですからね!
今年はこのお寿司屋さんの個室でほぼ毎月食事会をしているのですが
今回はこんなプレゼントをもらって特別にご満悦のじいじでございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/96/d38c44a946ed59f84ac3ee977796abd2.jpg)
子供の成長はなぜこんなにも早いのでしょうか?
還暦の年にじいじになって僕も64歳になりました。
孫の成長に目を細めながらも着実に老いていくことを実感しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/80/17ddd834d6003fc5628c1a5effd08e8e.jpg)
足が動いてくれるうちに、、、今年も飛騨山脈を時間をかけてのんびり歩いてみようと思います。
衰えゆく脚力を少しでもカバ-しようと背負う荷を思いっきり軽量化しようとあれこれ考えては楽しんでいます。
仕事にも遊びにも、目の前に叶えたい夢や目標があるということで
生きることに張り合いができて、とても華やいでいられるのは何と素晴らしいことでしょうか!
今年もあと半年、楽しみはこれからですからね!