前日は午後から八峰の湯で汗を流してからビールでほろ酔い
涼しい休憩室で午後9時まで熟睡し、その後は千曲川沿いの空き地で朝まで車中泊した
早朝に目覚めたので朝露に濡れながら目星をつけていたミズナラの林に入山した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/86/367d5ab109ca8cd3ddd15b1ebaf729c5.jpg)
車止めから20分ほど奥に進んでいくとチタケの密集地帯に遭遇してびっくりした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/52/8f348a98e7f35aa292acc7d692c279a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/23/a121b70b313f06819d2b90afaf366a2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3c/4ba4efac9a9652b8a00ee22f98e92d2c.jpg)
ほんの15分ほどで30本を超えるチタケを収穫して打ち止めとした
周辺のチタケを全て収穫していたらおそらく背負い篭が一杯になっていたことだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/42/1a270cfa23b20598b9765c3222855ee6.jpg)
午前9時前、イスとテーブルをセットして朝食の準備をはじめた途端に激しい雨に見舞われた
今日はもう外遊びはできないと観念して朝から車中酒と洒落込むことにした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0f/80057dcd41970b840a8a646256b0351a.jpg)
酒肴は塩を振りかけただけの残りもののトマトと
昨日スーパ-で調達した鯛の半身に塩、黒コショウ、レモン汁、オリーブオイルをふりかけただけの急ごしらえ
これでビールと缶チューハイを飲れば楽しくほろ酔って夕刻まで熟睡できる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3b/227475119cb9dedfcce00718fb3393bd.jpg)
〆は1年ぶりのチタケそうめん
昨夜作ってブロックアイスで冷やしておいたチタケの麺つゆが実に旨し!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e4/200998ef3064c800a39ce08bbeb888e5.jpg)
帰還した翌日はチタケの麺つゆを作り置きして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/68/c6a5c4aba8fff58fd83cc7e1529452a4.jpg)
4人分の麺つゆを冷凍保存した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/20/7f5f2ca1d0a67974800f5352890a04b1.jpg)
残ったチタケはジップロックにいれて冷凍保存する
冷凍保存したキノコの方が美味しい麺つゆになると言われている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/65/7265202ccf0aec305aea0ac851866bb5.jpg)
これでざっと10人分か?
これで作った麺つゆで味わう蕎麦やそうめん、いったいどんな味になるのでしょうか?
さあいよいよ9月、晴天を期待しつつ短かった今シーズンを存分に楽しみたいものでございます。
涼しい休憩室で午後9時まで熟睡し、その後は千曲川沿いの空き地で朝まで車中泊した
早朝に目覚めたので朝露に濡れながら目星をつけていたミズナラの林に入山した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/86/367d5ab109ca8cd3ddd15b1ebaf729c5.jpg)
車止めから20分ほど奥に進んでいくとチタケの密集地帯に遭遇してびっくりした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e5/2b2943459a050a4cd3986444311f41a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/52/8f348a98e7f35aa292acc7d692c279a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8a/4f8e1ab58ec3ba7e6f5c0bd076acdc70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/23/a121b70b313f06819d2b90afaf366a2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/59/f43f5c73fa7f44f0abcb073f696d7a51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3c/4ba4efac9a9652b8a00ee22f98e92d2c.jpg)
ほんの15分ほどで30本を超えるチタケを収穫して打ち止めとした
周辺のチタケを全て収穫していたらおそらく背負い篭が一杯になっていたことだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/42/1a270cfa23b20598b9765c3222855ee6.jpg)
午前9時前、イスとテーブルをセットして朝食の準備をはじめた途端に激しい雨に見舞われた
今日はもう外遊びはできないと観念して朝から車中酒と洒落込むことにした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0f/80057dcd41970b840a8a646256b0351a.jpg)
酒肴は塩を振りかけただけの残りもののトマトと
昨日スーパ-で調達した鯛の半身に塩、黒コショウ、レモン汁、オリーブオイルをふりかけただけの急ごしらえ
これでビールと缶チューハイを飲れば楽しくほろ酔って夕刻まで熟睡できる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3b/227475119cb9dedfcce00718fb3393bd.jpg)
〆は1年ぶりのチタケそうめん
昨夜作ってブロックアイスで冷やしておいたチタケの麺つゆが実に旨し!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e4/200998ef3064c800a39ce08bbeb888e5.jpg)
帰還した翌日はチタケの麺つゆを作り置きして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/68/c6a5c4aba8fff58fd83cc7e1529452a4.jpg)
4人分の麺つゆを冷凍保存した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/20/7f5f2ca1d0a67974800f5352890a04b1.jpg)
残ったチタケはジップロックにいれて冷凍保存する
冷凍保存したキノコの方が美味しい麺つゆになると言われている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/65/7265202ccf0aec305aea0ac851866bb5.jpg)
これでざっと10人分か?
これで作った麺つゆで味わう蕎麦やそうめん、いったいどんな味になるのでしょうか?
さあいよいよ9月、晴天を期待しつつ短かった今シーズンを存分に楽しみたいものでございます。