クラシックな音楽的生活

日々、家の中にヴァイオリンとピアノの音が流れています。

卒業実技試験 

2016-02-02 | 下の娘ごと

2月1日。

ピアノ科の卒業実技試験の日。

その日の朝、下の娘は夢から覚めて心底がっかりしました。

その日の朝、私は夢から覚めて心底ホッとしました。

下の娘が見た夢。

実技試験を無事に終え、E先生からお褒めの言葉を頂き、喜んでいる自分。

私が見た夢。

どういう経緯でそうなったのかは忘れてしまったけれど、電話がかかってきて、

出ると、「ママ・・・」としゃくり上げるように泣いている下の娘の声。

ものすごい衝撃を受けて、目が覚めました。

リアル感が強くて、しばらく呆然。

夢で良かった・・・

これは娘には絶対に言えない!

なんて嫌な夢を見てしまったんだ


卒業実技試験は公開です。

なので、親はもちろん学外の人でも聴きに行くことができます。

下の娘の出番は、お昼近くの予定。

大学の練習室で最後の練習をするため、娘は早めに出かけました。

その1時間後に家を出た上の娘と私。

試験会場であるホールに向かう前に、練習室に様子を見に行きました。

弾き間違えがちな箇所を一生懸命さらっていましたが、

手を休めると、途端に自信なさげな表情を見せました。

あれ?弱気になっている?

なんだか負のオーラを背負っている?!

しばらく練習している様子を見ていましたが、

やはり、今にも緊張に押し潰されそうになっています。

まずいな。

これはなんとかしないと


デコポンが出始めました。



柑橘類の中で一番好き。


ランキングに参加しています。
クリックしてくださると嬉しいです!