クラシックな音楽的生活

日々、家の中にヴァイオリンとピアノの音が流れています。

休日の過ごし方

2016-02-28 | 日記

毎週、土曜日or日曜日にオーケストラの練習がある夫。

今週は土曜日にありました。

土曜日が練習の時は、夕方からなので、練習終了後はそのまま飲み会になるようです。

帰りは毎回午前様です。

日曜日の今日は、それとはまた別の合わせ練習で出かけました。

東京都某区管弦楽団の活動の他に、室内楽も結構やっているようです。

今度、上海駐在時代に組んでいたカルテットのメンバーのうち、

チェロを抜いた3人で、久しぶりに集まって三重奏をやるのだそうです。

チェロメンバーはアメリカ人の男性ですが、今も上海在住なのです。

ヴァイオリンメンバーの1人が、現在フランスにお住いの女性ヴァイオリニストさんで、

その方が毎年日本でコンサートを開いているそうなのですが、

今回、夫とヴィオラメンバーの男性がその一部に出演させていただくことになったそうです。

ドヴォルザークの「2つのヴァイオリンとビオラのためのテルツェット」を

演奏するそうでです。

今日はその合わせ練習のため、麻布十番の某スタジオまで行って来たらしいです。


夫の本日のお昼ごはんは、メンバーと「海南鶏飯食堂」@麻布十番にて。

        

ハイナンチキンライス。

懐かしの、定番シンガポール飯です。



いいなぁ、私も食べたい・・・


ランキングに参加しています。
クリックしてくださると嬉しいです!