実技試験の前日も、E先生のレッスンが入っていました。
前日ともなれば、もう自分のペースで練習、調整するのが普通かと思いますが、
おそらく娘の仕上がり具合を心配に思ってくださったのでしょう。
日曜日にもかかわらず、レッスンを入れてくださいました。
試験準備のためなのか、前日は大学のレッスン室も練習室も使用不可になっていました。
となると、当然ご自宅レッスンになるかと思うのですが、
そうはならず、前回の実技試験の時同様、
E先生は大学最寄駅近くのスタジオを借りてくださったのでした。
2台ピアノがある部屋を確保するため、2週間程前には予約していらしたという。
大学最寄駅は、娘にとっては近いですが、E先生にとってはその倍以上かかる距離。
自宅までいらっしゃいと言ってくだされば、それで済むことなのに。
試験前日に、遠い場所まで来させるのはかわいそう、と考えてくださる心優しい
E先生なのです。
スタジオ代も、先生のお気持ちということで、受け取ってくださいません。
これをされてしまうと、私は本当に申し訳ない気持でいっぱいになりますし、
娘の方は、
「ここまでしてもらったのに、E先生をがっかりさせてしまったらどうしよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
と、さらに緊張してしまうのです。
先生のご厚意にお応えする方法はただ一つ。
娘が実技試験で、自分の音楽を表現すること。
それだけです。
コンクールの帰り道、スタバでちょっと休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ce/c3625eff38c66a9e14d3ab8354eb15ee.jpg)
ランキングに参加しています。
クリックしてくださると嬉しいです!
![](http://image.with2.net/img/banner/m02/br_banner_jewery.gif)
![](http://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2NC5CI+4W8BUA+3FSO+609HT)
![](http://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2NC4KK+C8KSFM+32PK+6D4GH)
![](http://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2NC5CI+7U7HIQ+3E6M+62U35)