先々週末、「上海日本人学校成人式」というものが行われまして、
上の娘も参加してまいりました。
成人式と言っても特別なことをするわけではなく、
二十歳の記念にみんなで集まろう!的な、
シンプルに、「二十歳の同窓会」、という意味合いのようです。
中学卒業まで在籍していなくても、
小中学校のある期間を上海日本人学校で過ごした仲間が集まりました。
上の娘が上海で暮らしたのは、
中学2年生の10月から高校1年生の終わりまでの2年半。
その間、縁あって机を並べた懐かしい面々と再会して来ました。
新宿のホテル・センチュリーハイアットが会場だったので、
どうしても東京近辺に在住、東京近辺の大学に通っている学生に
限定されてしまいましたが、
関西方面からも数人、この同窓会のために上京してきて、
大賑わいだったようです。
当時娘が仲良くしていて、今もたまに会っている5人組は、
そのうちの1人が台湾留学中のため出席できませんでしたが、
4人は出席。
また、大学の弦楽で仲良くしている7人グループの中にも、
実は上海日本人学校出身の友達がいて、彼女も出席しました。
彼女は小学6年生までだったので、娘とは全く重なってはいませんが。
中学卒業以来会っていない子たちがほとんどなので、
男子は逞しくなっていたり、中2病だった子も落ち着いていたり、
女子の方はお化粧してお洒落になっていたり。
それぞれ雰囲気が変わっていたりはしたものの、それでもすぐに、
あ!○○だ!ってお互いわかるのだそうです。
娘の中学3年生の頃を思い返してみても、
友達に恵まれてとても楽しそうだったのを思い出します。
二十歳の同窓会というのは素敵な企画ですね。
会場となったホテル・センチュリーハイアットは、私も思い入れのあるホテルです。
私たちの結婚披露宴もこちらで行いましたし、
学生時代もOL時代もよく遊びに来ました。
友達とケーキバイキングとかね。
上司にご馳走になったりとかね。
昨日はヴァレンタインデーでしたね。

ランキングに参加しています。
クリックしてくださると嬉しいです!



