こんにちは!柴田圭ですっ。
少し前に明日からの大阪毎日オープンのため大阪へ移動して来ました。
今大会は1回戦が9:30試合開始だったので、京都の記憶もまだ新鮮ですし、前日移動にしました。笑
この大阪毎日オープンは規模としては国内大会でトップクラスの大会でポイントが高いのでそれに伴ってレベルが高い選手が出場する大会です。
国内大会で一番グレードが高いのが、全日本選手権、次がJTT大会で年々大会が減り、昨年予選決勝で歩けなくなってしまったアオノオープンと毎トーの2大会です。
そして関西オープンや大阪毎日、東海中日、関東オープンなど、関東、関西、東海、などの地域テニス協会が主催する賞金大会がグレードが高くなっていて、その次が各都道府県テニス協会が主催する賞金大会がグレードが高くなっています。
明日は第4シードの選手との対戦にになりました。
2年前か3年前に2-8で負けている選手なんですが、ランキングを上げて今大会第4シードになっていました。
速いテンポでベースライン上からフラット系のショットをパンパン打って来る選手だったので、とにかく良く足を動かしてミスを減らせるようにガンバろうと思いますっ!
ひとまず最近テニスの練習をするようになったので、強い選手との対戦をたのしみ、と思う感覚が出て来ました。
まだまだプレーのレベルは低いですが、試合をするのがたのしみです!
少し前に明日からの大阪毎日オープンのため大阪へ移動して来ました。
今大会は1回戦が9:30試合開始だったので、京都の記憶もまだ新鮮ですし、前日移動にしました。笑
この大阪毎日オープンは規模としては国内大会でトップクラスの大会でポイントが高いのでそれに伴ってレベルが高い選手が出場する大会です。
国内大会で一番グレードが高いのが、全日本選手権、次がJTT大会で年々大会が減り、昨年予選決勝で歩けなくなってしまったアオノオープンと毎トーの2大会です。
そして関西オープンや大阪毎日、東海中日、関東オープンなど、関東、関西、東海、などの地域テニス協会が主催する賞金大会がグレードが高くなっていて、その次が各都道府県テニス協会が主催する賞金大会がグレードが高くなっています。
明日は第4シードの選手との対戦にになりました。
2年前か3年前に2-8で負けている選手なんですが、ランキングを上げて今大会第4シードになっていました。
速いテンポでベースライン上からフラット系のショットをパンパン打って来る選手だったので、とにかく良く足を動かしてミスを減らせるようにガンバろうと思いますっ!
ひとまず最近テニスの練習をするようになったので、強い選手との対戦をたのしみ、と思う感覚が出て来ました。
まだまだプレーのレベルは低いですが、試合をするのがたのしみです!