『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

県ジュニア⑤

2018-08-04 21:48:54 | ツクル
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日は心菜のシングルスで口論義へ。


これまで歯が立たずに負けて来た相手に4-3リード、30-15、4-4も粘り強くブレークポイントを取り、あと一歩の試合でした。

ムーンボールを中心に組み立て相手選手がそれを打ち込んで決められるかミスをするか、という内容でしたが、試合中盤からは上手くムーンボールとスピンボールにスライスやハードヒットなどを混ぜてとても良い粘りをしていました。

心菜はとても判断の良い選手なので、その良さが出ていた試合でしたっ。


今日の試合、勝ちへ繋げれなかった原因は、練習中は繋ぐ練習よりミスしてもバンバン打っているので、

普段からもっと粘り強くテニスをする意識を持って、その中から強打を打ったりと判断をしながら丁寧に練習して行ければ、これからもっと判断の良さを生かして勝ちあがれる選手へと伸びて行くと思いますっ!


心菜の良さをもっと引き出してあげたいので、僕ももっと練習内容を考えないとなっ!

今日は粘り強くゲーム性の高いプレーをする選手育成がとても優れていると僕の思うCIAO TCの潤コーチからも色々お話を聞く事が出来たので、ジュニア新人、県ジュニアでの課題から練習内容も考えて行きたいと思いますっ。


明日は燦萄のシングルスの残り試合と桃菜のシングルスですっ。

2人とも、自分の勝ちたいところまで気合いでガンバろうっ!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする