こんにちは!柴田圭ですっ。
今日は春日丘でコーチでした!
リーダーシップの育成はツクルでも大切にしている要素ですが、
レギュラーメンバーが東海選抜の団体戦の審判へ行っていたので、Bチームメインの部活で、
最近はリーダー陣がとても良い部活運営をするようになり、今日は任されていた1年生のカイがとても良いリーダーシップを出して練習をまとめていましたっ。
(ずっと一平と自主自立の部を目指して試行錯誤して来たので、こういう姿を見れると凄くうれしいですね〜)
練習の方は昨日リーダー陣の方から技術と競い合いを中心にやって下さい!
とLINEをもらっていたので、技術面とポイント形式の発展練習を合わせて技術&メニューのアドバイスをして来ましたっ。
ポイント練習はドイツやオーストラリアで色々なメニューをやっていたので、ツクルでも良くやりますが、いくつかやりました。
テニスは地味な反復練習や楽しいゲーム要素、苦しい振り回し系など、偏らず色々なメニューで練習するのが良いと思いますので、あとは自分たちで継続性を持って練習メニューを組んで行って欲しいな、と思います☆