こんにちは!柴田圭ですっ。
今日は練習後、メンタルの話になりました!
具体的には
悪い時にどれだけ前向きにガンバれるか。
人って良い時はガンバらなくても良い状態です。
でも調子やフィーリングの悪い日や相手に上手く封じ込まれて思い通りにプレー出来ない時、
そんな時にどれだけ前向きに自分の気持ちをプッシュしてガンバれるか、です。
上手く行ってる時はノリノリ、上手く行かなくなるとションボリ、イライラ、やる気低下、は言い方悪いですが、ただのお調子者ですからね。笑
自分が上手く行かない、落ちている、プレッシャーで怖い時に自分をプッシュしてガンバれる人って強い人だと思います!
テニスに限らずこれからの彼らの人生において、上手く行かない時に前向きにその状況に向き合って行く事は、テニスより更にスケールの大きな人生という戦いを生き抜いて行く上でもとても大きな力になると思います。
特にこれからの人類史上類を見ない職業の消失と言われる今後10〜20年というサバイバルな未来を生き抜いて行く為にこういう人間力は必ず必要になって来ると思います!
みんなテニスの実力は着実に上がっているから、メンタル、考え方、自分の扱い方、を磨いて、これからもっともっと試合で力を出し切って勝ち上がって行きたいね!