『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

打球後が大事。

2021-03-07 23:59:00 | 春日丘
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日は春日丘でのコーチでした。


今日は振り回しもやったので最近ずっとアドバイスをしているポジショニングの速さや予想を中心に今日も行いました。

特にほとんどの選手が打った後にまず自分の打った打球を見ます。

そして入ったのを確認して次への動きに入る事が多いです。

これは上のレベルの選手と対戦した時に完全にアウトです。


打ったらボールを見るより先に自分の打ったショットに合わせて全力で次へのポジショニングです。

そして相手選手がそのショットに対してどのような捉え方をして来るかを観察して、飛んでくるショットやコースを予測してスプリットステップを合わせる。

これがめちゃくちゃ大切です。

目を開けていればボールは見えますが、ボールを見ると足が止まるので、打ったらポジショニング→予測を意識してショットばかりに意識が行きすぎないようにする事が大切ですよね。


今日はみんなアドバイスが良く入って良い動きをしていたので、これからも継続して良い動きをベースにショットも磨いて行ってほしいです☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする