こんにちは!柴田圭ですっ。
最近、めっちゃパフォーマンスさせてます。笑
一発芸みたいなものですけど。笑
大声出したり、身振り手振りも入れたり、パフォーマンス=表現する事って大切だと思います。
僕の中でコレをやる意図は2つあります。
1つ目は、開き直る能力を養う事です。
何でもそうだとは思いますが、諦めたような開き直りではなく、結果を出すために良い開き直りをする機会はテニスに限らず多いと思います。
それは気持ちの切り替え能力でもあり、勝つことを捨てず良い開き直りをして気持ちを切り替える感覚を練習するワークとしてやっています。
そして2つ目は、、
あれ?何だったかな?
開き直りについて書いてたら話するちゃった。笑笑
何だったかな?笑
何か悔しいなぁっ。笑
あ、思い出したっ!笑
全力を出す事です!
みんな最初は恥ずかしがって全力でやらないんですよね〜
でもその方が逆にスベるし面白くなくなる。
全力で声を出し、全力でパフォーマンスする。
そうする為に開き直りが必要で、そして全力を出し、表現力も磨かれる。
サイコー過ぎます。
しかも笑いが溢れる☆
テニスでもなんでも全力を出す事が何より大切だと思いますがなかなか全力を出せない選手が多いてます。
という事で、ツクルはテニス界一のパフォーマンス集団を目指しますっ!笑
試合会場でヘンな事していたら、見て見ぬ振りをするか全力で笑って下さい。笑笑