こんにちは!柴田圭ですっ。
今日も燦萄は調整良かったですが、ちょっとした事で無茶苦茶に。。笑
燦萄は精神面の柔らかさと硬さが結構極端でちょっとした事で一気に変わります。
森全体を見た時に、あの木がもう少し葉っぱがたくさんあると良いよね。
みたいな感じのアドバイスをすると、葉っぱ1枚を見て森ではなく木も全く見えなくなり、何のためにそれを見ていたかも頭からなくなり、意味分からなくなってキレてもう何も頭に入らないような状態になるんですよね。笑
そこがコーチ側からすると難しいですが、柔らかさと硬さは燦萄の個性として良い部分にもなるので表裏一体のその部分を僕自身もう少し上手く引き出せるようにしたいです。
でも今は燦萄には畳み掛けてます。
それは分からない事や上手くいかない事があっても怒って嘆いてグズっていても良い方向へは行かないので、
分からなくても、上手くいかなくても、気合いと根性でガンバるぞ!
という気持ちを作る練習をして欲しいので、例え僕が理不尽な事を言っていようが、そういう強い気持ちで前を向けるようになって欲しいです。
スポーツって、凄まじく理不尽な世界ですからねっ。
そして慶や太一も同じような要素はあるので、燦萄から多くを学んで欲しいです。
テニスに関しては慶も太一も良い感じで自分磨きの段階なので、今はズレが無ければ細い事は言わず、ズレがあったら伝えるようにしていますが、良い練習をしているので日々向上心を持って練習して行けたらもうひと回り良いプレイヤーになると思います。
燦萄て太一は東海大会へ向けて、慶は当分試合がないので今のうちにレベルを上げれるように、日々前向きにガンバろー☆