『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

春日丘キャンプ①&県ジュニア①

2022-08-02 23:59:00 | 春日丘
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日から春日丘高校の夏キャンプで、燦萄と慶の15歳以下県ジュニアでした。


今回の春日丘のキャンプは良い打点で打つ事と狙って打つと言うコントロール強化を中心としたひたすら単調なメニューで行っています。

テニスは相手の打球に触って、自分がコートの中にショットを入れれたら負けません。

どんなに負けたくてもそれをやってしまったら負けたくても負けれません。

ポイントを落とす条件は触れないか枠の外に打つかです。

今回は触る事は置いておいて、コートに入れ続ける為に必要なコントロール、そのコントロールを良くしていくために、まずは狙うこと、そして良い打点で打つ事、の2点に照準を絞ってメニューを組んでいます。


今日はお昼で春日丘キャンプを上がって燦萄と慶の県ジュニアを見に行く予定で試合進行が早かったので、午前の練習が終わってダッシュで会場の名古屋グリーンTCさんから東山へ向かい、ちょうど2人の負け試合の最中で会場に着いて15分ぐらいで試合が終わり、涙

燦萄も慶も勝つための作戦がぜんぜん立てれていなくてガンバって負ける試合の仕方をしていたので、試合も練習も勝つためにどうしたら良いか考えてやれると良いね、という話をして、春日丘のキャンプの午後に戻れたので名古屋グリーンに戻りました。

慶も燦萄もテニスの能力は高いので、取り組み方や試合の仕方など少し変わればもっと勝てると思います。

少し変われるか、そこが大きなポイントなので、僕もそこを上手く刺激できるように色々とアプローチして行きたいと思います!


それではまた明日も春日丘キャンプなので、選手たちの能力を高めれる良いキャンプにしたいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする