こんにちは!柴田圭ですっ。








今日は春日丘キャンプ最終日でした。

内容は毎日変わらず一本打ち系の球出しとコントロール練習、そして午後からはダブルス練習やラリーや球出し練習など、それぞれの課題に合わせてより必要な練習にシフトして効率が上がるようにしました。
3日目にもなると細かい説明もする必要がなく、その分コートを回ってより細かいアドバイスをしたり、ズレてる部分を修正したり、少しずつ改善させる方向性の良い練習になりました。
期間内に短期で変わる選手て何人かいてその場で効果を発見できたのも良かったです。

1人で30人以上を見るのはとてもハードで目で見て約35人の情報が入ってそれに対して分析して、というのを自然と行うのですごく脳が消耗して毎日帰ってご飯を食べたらバタンキューでしたが、笑
学生サブコーチの奥田と小島も来てくれて上手く分担しながらも出来たので、そういう部分でもパフォーマンスが上がったと思います。
遥トレーナーの目標達成面談もとても良くて、選手たちが具体的に質問して来る事も増えて来ました。





最後は一番盛り上がる前回同様の3人制バレーテニスで締めて大きなケガ人もなく無事にキャンプ終了しました!

今日もご父兄の方々からジュースやゼリーなどの差し入れを頂いて日々サポートありがとうございました!
そして今日は卒業以来3〜4年ぶりに来てくれた奥田と小島の代の卒業生も来てくれて色々な部分でとても良いキャンプになりました!
またこれから練習量の上がる夏休みに今回練習した事を磨いていって県ジュニア、サマー、新人戦、と少しでも良い結果を目指して行って欲しいですっ。