こんにちは!柴田圭ですっ。
今日は燦萄がサマーで3回戦までだったので、明日慶と同じ会場だし、今日は見に行かなかったのですが、まさかの負けました。。
まあ今はまだ燦萄は勝てる状態ではないんでしょうね。
テニスはぜんぜん悪くない状態なのですが、それを入る状態に練習できていないのでショットがぜんぜん入らない。
しかも練習とはぜんぜん別物の手打ちで入らないショットに試合ではパワーアップを見せますし、
自分で練習から工夫して調整してコントロール(打つ場所的なコントロールだけではなく、打点や打ち方、気持ち面、全てを含めたコントロール)出来るようにするまではまだ勝つのは難しいかもですね〜
テニスはかなり高いレベルを維持しているので、そのテニスをちゃんと使えば小学校の時を上回る選手に一気になると思いますが、
練習でも入らないと怒って、次良くすることを考えないで同じミスを繰り返して怒っているか、怒っていない時は何にも考えてないで適当に打っているか、なのでまずは自分をコントロールできるようになるかどうかですね。
燦萄の精神レベルはホント幼児なので、もう少し大人になれるかどうかが燦萄のターニングポイントだと思います。
大人になるサポートをしてあげたいのですが、本人にその気がないと何も始まらないので、まずは自分自身と向き合ってほしいです。
僕は燦萄はまた高校で勝つと思っているので、その自分の感覚を信じて燦萄をサポートして行こうと思います!