『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

県ジュニア⑦

2022-08-16 23:59:00 | ツクル
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日は勇人の11歳以下シングルス準決勝以降と太一の13以下ダブルス本戦がありました。


僕は勇人の会場へ行きましたが、準決勝で優勝した選手に敗れ、3位決定戦を勝ち3位でした。

準決勝は同じ早生まれの6年生の選手が相手でしたが、5年生の中でも小さめな勇人と体が大きくパワーのある相手選手でかなりのパワー差があり

そこを上手く作戦を立ててどうやって埋めれるか、という試合でしたが、相手の子のプレーがとても良くて吹き飛ばされました。笑

前半はショットでプレッシャーをかけられてそのプレッシャーからミスも多く集中力も落ちて自滅する展開で、

そこからどうするか、そのまま終わるのか、に注目していましたが、中盤から作戦を変えて中ロブを上げ始め、そのまま吹っ飛ばされはしましたがラリーも長くなり試合にはなり始めていたので良く立て直そうとガンバったので、次はスライスを使ったりもうひと工夫、相手を崩す工夫が出来ると良いですねっ。

3位決定戦は精神的にも引きずらず伸び伸びと色々やって6-1だったので、準決勝は完敗でしたが、大会を通してスコアをまとまって安定した良いプレーが出来ていたと思います。


勇人の試合から月火とツクルの練習を見れていなかったのでダッシュで燦萄と慶の練習しているコートへ向かって、2人のズレてるところがあれば調整しようと思いましたが、良い感じで練習できていたので軽くアドバイスをするぐらいで良かったです。


小幡会場の太一は準優勝だったようですが、今大会色々な選手を見て自分の出来るようにしたい課題がたくさん出来たようでダブルスの話じゃなくてなぜかそこの話で終わりました。笑


次は燦萄の全中ダブルスが週末にあって、来週はサマーがあるのかな?まだまだ夏休みはイベントがありますし、夏休み明けにはRSK、朝日杯、中学新人と続くので、また明日から良い練習をしていきたいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする