『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

県ジュニア⑥

2022-08-15 23:59:00 | ツクル
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日は太一の県ジュニア13歳以下シングルスでした。


結果は初戦敗退。

優勝しても良いプレー仕上がりだったのですが、今日は気持ちが凄く弱かったです。

太一と話していたら、自分がシードだし勝って当然、という思いがあったようで、入りはとても良い内容でショットもメンタルも良くあっさり2-0にしたのですが、1本エースを取られた瞬間から焦り出して自滅してしまいました。

負けるのが怖くてミスも怖くて、ラリーも弱くなり、足も動かなくなり、少し相手選手のショットが緩いと攻める気持ちが逃げた状態で速く際どいコースに打って自滅して、最近出来るようになって来た粘り切るテニスが見る影もなかったです。。

太一は繊細でメンタルで全く力を出せずに負ける試合が多かったのが、最近凄く良くなって色々と落ち着いて来たところでの正に落とし穴でした。


何が正しいかは分かりませんが、コートに入る時に相手との上下や、余計な事はコートに持ち込むのは、太一の性格的に良くなかったですね。

試合のコートは相手を分析して作戦を立てて、勝ちを目指してファイトするだけです!

相手が下とか上とか、この選手には負けられない、あの選手には負けても仕方がない、なんて全く必要のない事ですからね。


良い水準のプレーができるようになって来て自分にも期待していたと思うのでかなり落胆していましたが、もう終わってしまった事ですしまた次です!


太一には伝えたのですが、この負けをこれからの財産にするか、ただの負けにするか、は太一次第です。

別に県ジュニアで負けたって大した事ないですからね。

ここで何を学び、これからにどう繋げて行くかです。

ポイントなんてなくても、心も体も技術も、本当に力を付ければどこからでも必ず勝てますから。

こういう経験もするから経験値は上がり、痛い思いをすればするほどそれはこれから注意をするので、きっと太一は今日のような失敗はもうしないと思いますし、

また明日のダブルス、そして次の大会に向けてこれからガンバろう!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする