『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

イイ感じ。

2014-12-11 18:51:11 | トレーニング
こんにちは!柴田圭です。
昨日の山ちゃんとの練習は疲れましたが
約1時間半テニスしても大丈夫でした(笑)

少し前までずっと40分ぐらいで落ちてたから
やっとニュートラルな状態に戻りましたっ。
3ヶ月、長いアウトでした(笑)


昨日は山ちゃんとの練習後に
ジムでトレーニングもやって来ましたが、
練習でけっこう体力を使ったから

いつもの胸と背中を交互に1セットずつやる
ローテーションではなくて、
胸なら胸で同じメニューを4セットずつ
ショートインターバルでちゃっちゃとやった(笑)
(ホントはこっちのがイイんですよねっ!)


そしたらオッケー!
昨日はトレーニング時間は短かったけど
今日はたくさんやった前回より筋肉痛強い!

この前、ちょっと刺激を変えなきゃ、
と話ししてたばっかりだし
これから少しの間は1点集中作戦で行こうっ!


最近まだ細いねっ!とは言われるけど
久々に会った友達に筋肉付いた?
とも言われて少しうれしい感じなので
テニスの練習量が増える前に
もうちょっとガンバってウエイトやっとこ(笑)!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕にとってなデフェンスとは~

2014-12-10 21:05:05 | テニス
こんばんは!柴田圭です。
今日は山ちゃんと練習しましたが、
原付壊れてIWAMOTOまで行けないと
言いやがるので(笑)、急きょ瑞穂でっ!

練習後にジムへ行く予定だったから
ぜんぜんオッ圭な感じで久々の外で練習~。


で山ちゃんと練習してて強く思った。
多くの人は守りをゆっくり入れるプレー
という認識を持ってる。

でも前にも書いた気がするけど、
デフェンスとは相手の思ってない事をする事、
そしてオフェンスも思ってない事をする事。

そう!デフェンスはオフェンスなんですっ。
(僕がデフェンス型だから美化も込めて(笑))


相手の思ってるテンポより早いテンポで打って
1歩目の走り出しを遅らせたり、
時には正面へでも強く打って攻撃を防いだり、
攻撃された球を深く狭い範囲に狙うのだって
気持ち的にはかなりアグレッシブだし、

だから気持ちがアグレッシブじゃない
デフェンス型プレースタイルの人は
あまり勝てない人が多いと思う。
(僕の勝手な解釈ですけど(笑))


まとめるとコートにボールを入れる事
が前提のテニスというスポーツにおいて
オフェンスとデフェンスは
展開速度や球速は違えど
’’相手の思ってない事を攻撃的な気持ちで行う’’
という点において一緒だと僕は思います。

まあ勝とうと思ったら
コートにボールを入れて
出来るだけ相手の思ってない事をやれ!
って言うのが僕のイメージです(笑)

長々とありがとうございました(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵なプレゼント。

2014-12-09 22:09:13 | グルメ
こんにちは!柴田圭です。
先週末のバドミントンの時に、
友達が誕生日プレゼントをくれました。



実は毎年12月が誕生日なんです!
なんかうれしいなぁ!

サプライズは恥ずかしいけど
こっそりくれたから尚の事うれしかった!
わかってくれてる気がして。


プレゼントも洋菓子はあまり食べないのを
知ってて色々な種類のグリース大福。



いちご、バナナチョコ、くりきんとん、
ケーキ(スポンジ)、の4種類っ。



生地が柔らかくてフルーツが甘くて
チョー!美味しかった!
素敵なプレゼントありがとーっ!!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バドミントン!

2014-12-08 18:51:31 | トレーニング
こんにちは!柴田圭です。
昨日は友達が中学の仲間と月1で行っている
バドミントンに半年振りに参加して来ましたーっ。


テニスと違って手元でシャトルが失速して
そのスピードの落差が難しい。
スコーンっと空振りします(笑)

でもネットが高くバウンドさせないので
テニスとはまた前後左右の
空間の使い方が違って面白いですっ!


バドミントン経験者の人もいるし
ちょっとコツを教えてもらったりしながら
テニス同様フットワークを軸に楽しんでます(笑)

そして体育館で動き回る脚にキますっ(笑)
かなり脚力を使うし
腕もかなりヘビーな筋肉痛になる(笑)

こうやって他のスポーツを友達と楽しんで
トレーニングになるってステキですよねっ!


でもこういう機会を作って誘ってくれる
友達がいるのが何よりステキですっ。
これからもいっぱい楽しんで
テニスも強くなって行きたいですっ(笑)!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕の経験から~。

2014-12-07 17:19:31 | 思考
こんにちは!柴田圭です。
これまでたくさんのレッスンを
させてもらって来て気付いた事があります。

攻撃的なテニスと無茶打ちの区別が無く
それが将来性だと思っている選手が
特にジュニアに多く、
そういう選手は基本的にあまり勝てない。

勝つ選手はちゃんと守る時は守るし
打つ時は打つし判断がしっかりしてる。


判断なく一か八かの如く無茶苦茶打つのと
判断した上で思い切って打つのは
傍目から同じように見えても全く違う。

何が何でも入れてやろうっ!
という部分で大きな違いがある。
天と地、火と水、バリと北極、
ぐらい大きな大きな差がある。


僕は思い切りの良いプレーは好きだし
どんどんトライするのが良いと思う。
ただ判断が雑な気持ちの無い
ショットを自分が打ってミスした時は
チョームカつくっ!(笑)

もっと丁寧に打てば良かった!
なんて反省には一切の向上はないから~
入れる!という強い気持ちで打って
ミスしたからこそ技術や諸々の
反省や改善の工夫が生まれると思うから!


今は僕も判断が甘いから
ここら辺を今のコンディションに合わせて
しっかりしていかないと行けないなぁ。
とフッと思って書いてみました(笑)

これからまたテニスができて楽しくなるなー!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気力が持たない~

2014-12-06 18:34:31 | トレーニング
こんにちは!柴田圭です。
雪減りましたねーっっ!
どうりで寒いっ!(汗)


って事で今日も1時間ぐらい瑞穂でウエイト~
前は2時間やってたけど、
今は1時間ぐらいでいっぱいいっぱいっ(笑)

最近は胸と肩に力を入れてるんだけど、
だいたい体幹やってから胸と背中して
その後に肩をやるか、最後に体幹をやるか、
が僕のウエイトの流れなんですが

肩の頃には気力と集中力が落ちてる(笑)
肩をもう少し鍛えたいのに
その頃にはヤル気が…(笑)


ちょっと肩を早めに入れて
肩を刺激する頻度を増やさないとなっ!

特に僕は肩があんまり強くなくて
ルーズショルダー気味らしいし
なんかブログ書いてたら
モティベーション上がってキターっ!!!

やるぞーーーっ!!!

ありがとうございましたっ(笑)
それではまた明日っ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無い物使ってる(笑)

2014-12-05 21:34:55 | テニス
こんにちは!柴田圭です。
今日も寒いですね~っっ!


今朝は鵜飼のレッスン前に練習してもらった。
久々のアウトドアです!
相手が遠く見える~。
ボールがいつもより黄色いっ(笑)

普通に打ち合ってる分には悪くない。
けど動きや判断が入って来ると
途端にミスが増えるっ!


って言うか、練習してて気づいたけど、
感覚が無くなってる時の方が感覚的に打ってる!
面白い事に気付いたっ(笑)

練習をしてる時の方が判断してるっ!
たぶん僕は判断を積み重ねる練習をするから(笑)

今は特に自分がどれだけ出来るか
把握できてないから判断が働かない。
これから少しずつ感覚も判断もつけてこーっ!



すこし上手く話せるようになりましたっ!
でも舌が疲れて後半また舌足らずになったけど。
舌の筋肉が疲れてうまく動かない
なんてあんまり経験した事ないから違和感(笑)

そして金具が当たって舌が荒れ荒れ…
辛抱ガマン!辛抱ガマン!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い立ってー

2014-12-04 20:11:33 | 日々
こんにちは!柴田圭です。
あれ?思ったより筋肉痛になってるっ!
ラッキー(笑)!


実は気分で歯の矯正はじめました(笑)
すでに型も取り、金具も入れ
後ろから前に押し出す形になるので
口の甲から歯の裏に金具が付いてて

上手くしゃべれナイ…

サ行とタ行が酷いです(笑)
金具に舌があたって舌足らずな感じに~~
まあ僕は無口で元々静かだからイイけど(笑)


食べるのも金具に引っ掛かって微妙だから
少しずつ少しずつチョビチョビチョビチョビ。
すぐにお腹が膨れマフっっ!

大好きな食事とトークが…(泣)
でもよく凄く痛いって聞くけど
一切痛みのカケラもないのが
せめてもの救いかっ(笑)


僕と次にあった時は舌足らずに
喋りまくるのでガンバって聞いて下さい(笑)




そう言えば、今朝のニュースで思ったけど、
違法ドラック摂取者による事件が
最近なんか多くないですかっ!

最近多いのか、これまで報道されなかった
のかは分からないけど、
今朝ニュースでやってた隣人が
ドラックでラリって切りつけられたら
なかなか避けようがないし怖いですよねっ…

原因のある事は避けようがあるかもしれないけど
これはなかなか避けようがないと思いますが
気を付けて行きましょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダメージ!

2014-12-03 20:35:35 | トレーニング
こんにちは!柴田圭です。
今日は練習相手が見つからなかったので
ウエイトからのスタート!


ちょっと肩の裏の5月末にも傷めて
よく不調の出る肩裏に違和感があったから
今日は背中は控えて胸&肩中心っ。

けっこうやったつもりだったけど
あんまりダメージを受けた感がない…。
ウエイトをして筋肉にダメージが少ない、
これほどダメージの大きい事はないっ(笑)!


最近継続してトレーニングできてるから
カラダがウエイトの刺激に慣れた感じがする。

筋肉を付けるのって環境への適応だから、
そろそろトレーニング順序を変えるとか
軽くして回数を増やしたり重くしたり
何らかの刺激を変える時期なのかなっ。


ちなみに今日は全トレーニング後に
ローラーをやって普段と順序を変えてみたけど
(いつもローラーで果てるからっ(笑))
爪先ローラーは1回しかできなかったっ。

やっぱり筋肉が疲れた状態だと
MAXのパワーは出ないですねっ!
ぜんぜん力の入りが弱かった(笑)


と、まああれやったりこれたやったり、
向上心を追い掛けながら
のんびりですが日々楽しくやってます(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョギング。

2014-12-02 20:47:11 | トレーニング
こんにちは!柴田圭です。
気付いたらもう12月ですねっ!
どうりで寒いワケだ~っ(笑)!


でも最近ちょっとずつジョギングはじめてます!
テニスはコートへ行かないと出来ないけど、
ジョギングはシューズを履けばできるっ(笑)
チョーお手軽な運動っ。

これまた幸いにも、
ジョギング嫌いな人もいるけど僕は好き(笑)


先週は2kmでしんどかったジョギングも
今日は3.5km走ってもズッシリ感はなく
iPodを聞きながら時にダッシュしたり
ジャンプしたりしながらのんびり走ってます(笑)

ただジョギング終わるった後は
少し太腿が筋肉痛っぽくなるけど~
まあまたここから少しずつです(笑)


こうやってテニスや運動ができるとシアワセ!

よくガマンしたと言いたいところですが、
これからがやり過ぎないように
一番我慢の必要な時期だから、

やりたい気持ちをガンバって抑えながら
オーバーペースにならないように
自制心を持って取り組んで行きたいと思います(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする